![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154963040/rectangle_large_type_2_5efa605dae4140d90b03e6594836aa4b.jpeg?width=1200)
足跡 #1
こんにちは
長いこと戦ってきた「アシアト」についてまとめていこうと思います。
思い出しながら書くので、いくつかに分けて投稿することになるかと。
2021.9
はじまりは「最優秀作品を実際に新庄村内でつくる」という条件のもと、
村が公募した「里山空間デザインコンペ」でした。
多くの作品の中から「アシアト」が選ばれましたが、様々なイレギュラーな事態によってプロジェクトは材だけを購入して一時停止となっていました。
ちなみにこの頃、僕は新庄村の存在すら知りません。
2022.5
僕が地域おこし協力隊として、むらづくり新庄村に就職しました。
工房には昨年購入した材が積み上がっていましたが、その当時は
(なんだこの大量の材は…)
と思うくらいで特に気にしていませんでしたし、ありがたいことに案件自体も矢継ぎにいただいたので、しばらくしたら忘れていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726797607-XvKhTsRHCla3knuregLcAwBp.jpg?width=1200)
2023.5
続いていたお仕事がひと段落し、工房の掃除などをしながら穏やかな日々を取り戻そうとしていました。
その時、上司が工房へ訪れ、大量に積み上がった材を指差して
こう言ったのです。
「これ、やってしまおうか!」