
『引っ越し』 2023年の吉方位
引っ越しの吉方位は2022年度版も投稿していたのですが、私が投稿している記事の中で閲覧数第一位なんです🙌
沢山の方に読んで頂けて嬉しい限りです😆
ありがとうございます!
『これから引っ越す予定がある🙋♀️』
『気分転換に引っ越そうかと考え中🤔』
そんなあなたに『2023年 オススメの吉方位』をご紹介♪
何をもとに判断してるのか?
日本に根付いているものと言えば『九星気学』ではないでしょうか。
『五黄殺』『暗剣殺』『本命殺』『歳破』などなど。
このようなワードはご存知の方も多いと思います。
一方、aura風水鑑定では東洋占術を主としているため『奇門遁甲』という、漢字だらけの盤で判断していきます💪🏻
奇門遁甲は別名『八門遁甲』とも言われており、8つの門を判断基準としています。
『生門』
『休門』
『開門』
『驚門』
『死門』
『景門』
『杜門』
『傷門』
中でも『生門』『休門』『開門』を三吉門といい、卜占をよむ時や方位の判断をする時に重要視しています。
そんな三吉門ですが、移転の際に目的別に利用することが可能なんです。
財運アップを狙うなら『生門』
恋愛運・結婚運を狙うなら『休門』
仕事運アップを狙うなら『開門』
学力アップを狙うなら『休門』(景門も場合によってはOK)となります。
※実際には、同じ枠内(宮)に入っている他の漢字や組み合わせにも吉凶があるので総合的に判断してます。
吉方位へ引っ越すだけでも充分ですが、心機一転!目的を持って引越しをするのであれば、活用してみる価値はあると思います✨
『年盤』 と 『月盤』
奇門遁甲で引っ越し方位を見る時は『月盤』を主に利用し補足的に『年盤』を利用します。
✅月盤は、毎月方位の吉凶が変化する盤
✅年盤は、一年に一回だけ方位の吉凶が変化する盤となります。
なぜ年盤は補足的なのかというと、一年に一回しか変化しないので作用もそれだけ弱いというか効き目がゆっくりなんです。
家の風水や、四柱推命など運気の良し悪しによっては効果が感じられない場合もあります😱
引っ越しをしてから5年間は月盤の作用が影響し、5年経過後は年盤の作用が影響するといわれています。
2023年の年盤【2023年2月4日(土)〜2024年2月3日(土)】は、残念ながらオススメしたい吉方位がありません😭
引っ越しを考えていらっしゃる方は、月盤にご期待ください✨
現在、住んでいる自宅からの方位を確認するわけですが、地域によって偏角度数が変わってきます。
国土地理院HPから入って頂き、偏角一覧図よりお住まいの地域を検索して偏角度数を確認してみましょう♪
次に、引っ越したい物件が自宅からどの方位に入るのか正確に知りたいですよね。
私がいつも使用しているとっても便利なアプリをオススメします♡
『あちこち吉方位マップ』です。

地図中央を自宅に設定➡️風水45/45を選択➡️事前に調べた偏角度数を入力
※最新のアプリは、偏角設定画面のトグルボタン(オン/オフ)が『偏角設定』と『偏角自動設定』の2種類表示されています。
偏角自動設定をオンにすると、住んでいらっしゃる地域の偏角度数が自動で適用され、八方位が北西に少しズレます☝️
偏角設定をオンにした方は、事前に調べた偏角度数を手入力してからご使用ください。
これだけで、自宅からの方位が確認できて、目的地を入力(地図を検索)するだけで距離まで出るので旅行吉方位を取りたい時なんかも便利なんです✨
では、月盤をお伝えしていきます😉
色が付いてない月もありますがひとまずスルーしてください。
◆2月吉方位【2023年2月4日〜3月5日】
残念ながらオススメできるような吉方位がありません🙇♀️
◆3月吉方位

◆4月吉方位

◆5月吉方位

◆6月吉方位

◆7月吉方位

◆8月吉方位

◆9月吉方位

◆10月吉方位

◆11月吉方位【2023年11月8日〜12月6日】
◆12月吉方位【2023年12月7日〜2024年1月5日】
残念ながら、2ヶ月連続でオススメできる吉方位がありません🙇♀️
◆2024年1月吉方位

三吉門なのに色が付いていない月や、そもそも吉方位がない月がありましたね。
各方位との関係性、漢字の組み合わせや位置などによって、吉が吉でなくなったり、返って凶作用が働く場合もあるためです。
プラスアルファ情報✨
本命卦を知ると個人が持つ方位の吉凶が分かるワケですが、自宅から外へ向けての方位にも関係してます。
月盤の吉方位と本命卦の吉方位が重なる方はラッキーですね🤩
たとえ重ならなくても気にする必要は全くありませんが、ご参考まで♪
九星気学を取り入れていらっしゃる方は、どちらも上手に利用して頂き、いいとこ取りで運気アップを目指してください👍
本当に大切なのは新居に入るタイミング
引っ越しとなると、まだまだ吉方位や凶方位を気にする方が沢山いらっしゃるのが現実です。
引っ越しをしなければならない方位が、年盤や月盤で凶方位だった場合、対象月または1年間は引っ越すことができない!ということになってしまいますね💦
そのため、中国では年盤でも月盤でもなく、2時間ごとに時間の吉凶が変化する『時盤』を使用して引っ越しに活用することが当たり前となっています。
※ちなみに『日盤』もありますが、それは旅行吉方位に使用します。
もっと言うと『引っ越しをするのに方位は関係ありません!!』というか、あまり重要視しません。
本当に大切なのは『新居へはじめて足を踏み入れるタイミングが吉の時間であるかどうか?』なんです☝️
※時盤は『家の座向』『引っ越しをされる方の生まれ年』『時盤の吉凶の状態』などから判断していくため、万人共通の年盤・月盤よりも、家と個人に特化した引っ越しの日時を絞り込むが可能です。
では、座向とはどういうことかご説明していきますね。
例えば、新居が北向き玄関の場合。

この場合、玄関ドアは北方位へ向かって開きますが、家には南方位に顔を向けて入ることになります。
ゆえに、北方位が向で南方位が座ということになります。
※時盤では、座の方位が吉の状態となる日時を選び抜いていきます。

もし玄関が北東や北西に位置していても、ドアが開く方向が北を向いていれば先程と同じく北方位が向で南方位が座ということになります。


いかがでしたか😊
九星気学や奇門遁甲で、凶方位へ引越しをしないといけない場合でも、時盤で吉の時間帯に家に入ることができれば基本的には問題ありません☝️
ですが、基本的にとお伝えしたのは『引っ越し先の風水も重要』だからです。
いくら引っ越すタイミングが良くても、住む家との相性が悪かったり、周辺環境がNGだと、効果は発揮されにくいこともあります💦
時間【天】 住む場所【地】 住む人【人】が、それぞれにバランス良く作用し合ってこそ、はじめて効果が表れると言っても過言ではないと思います😌
一番大切なことなんですけど、家と個人に絞って判断していくためここではお伝えできないのが残念😭
そんな奇門遁甲の時盤は、現代日本でも通用する大変効果の高い術で、結婚式・契約日などの吉日・吉時を判断するのにも使用されています✨
引っ越しなどの択日サービスをココナラで出品しております。
興味のある方はサービスを覗いてみてください😊
時間は、貴重です。
時を味方につけて、運気アップしていきましょう⤴️
それでは、また♪

いいなと思ったら応援しよう!
