125ccのバイクで日本一周【31日目】 北海道釧路市
さて、この日は釧路湿原祭りです。湿原をまるごと観てやりますよ。ええ、ここもずっと観たかったのですよ。
と、その前に腹ごしらえ。釧路ですもの、それは市場ですよ。朝から魚食ってやりますよ。もちろんですよ。勢い勇んでホテルを出ると、なんとシットりと雨が降っているじゃあないですか。マイッタね。今日は湿原祭りなのに。
まあ、何にしても魚食います。
とにもかくにも地元釧路産のものだけを選んでみました。何をのせたかスッカり忘れたが、美味かったですよ。朝から幸せです。毛蟹の味噌汁もゴキゲンです。腹ごしらえして市場を出ると、いつの間にか雨は止み、うっすら晴れ間が見えだす。やったねラッキー。
まずは湿原の東側、細岡展望台へ向かいます。走っているとどんどん雲が消え、滅茶苦茶良い天気に。
本当に、マジで有難い。到着するとオレ一人。贅沢貸切です。
いやいやいや、イヤイヤイヤイヤ、凄いぞ湿原、釧路湿原。初めて見たぞ。デカい広い凄い。ずうっと湿原。
また画像だと分かりづらいが、釧路川の迫力が本当に凄い。自然はスゴいな。ヤバいな。この迫力は肉眼でないと伝わらんな。見事としか言いようがない。
感動と興奮でウホウホ言いながら撮影し、さてそろそろ次の場所へ向かおうかと思っていたら4・5人くらいの大学生のような男子グループがやって来た。スミマセンと声を掛けられる。
あの入り口に停めてあるバイクの方ですか?
そうですよ。
東京から独りであのバイクで来たのですか?
そうですよ。
高速乗れませんよね? ずっと下道ですか?
そうですよ。
ほら、やはりそうだよ。 凄いですね、頑張ってください。
アリガトウございます。 それでは。
特段凄いわけではないのだが、応援嬉しい。頑張ります。
続いては湿原の西側、温根内ビジターセンターへ向かいます。今度は、湿原を歩いてやりますよ。来た道を丸っと戻り、およそ40キロ。素晴らしい天気に後押しされ、あっという間に到着。
設備の整った、綺麗な施設でしたね。
施設の展示物を拝見し、いよいよ屋外へ。
ああ見事。素晴らしいぞ釧路湿原。中にいるぞ、オレ歩いているぞ。
タンチョウもいたぞ。 ドキドキしたぜ。
いやあ大満足。まさに湿原祭りご満悦だ。本当、晴れてくれて良かった。
帰り際に、追い込みで釧路市湿原展望台に寄り本日のフィナーレにしようと思っていたが、残念休館日。外観だけ拝見し戻りました。
いやいや大満足の1日でしたな。
アリガトウ釧路。