
急がば回れ
今日は初めてのお風呂。産まれて25日にして初めてのお風呂。25日も風呂に入らんかったら大人は白い目で見られるよ。
意識はないし、気管挿管のチューブも鼻からのチューブも、点滴の針もついたまんま。それでもお湯に浸からせてあげよう!って提案してくれたお医者さんと3人がかりで実行してくれた看護師さんに感謝。
入浴後のお湯は濁ってて、少しはスッキリできたかな?お風呂前に浣腸してスッキリ全部出してから入ったはずが出てみたらちょびっとお風呂に💩タオルで拭いてたら💩
出るのはいいことだ。うんちでみんなに微笑んでもらえるのは赤ちゃんの特権。大きなアクシデントなく今日も過ごせたことに安心する。
でも、改めて写真見てたら顔も頭も浮腫んでて2週間前と見た目がだいぶ変わってること、鼻から胃までのチューブを入れてたけど腸まで入れようと言われたこと。血液中に細菌がまだ検出されていること。心配を数えればきりないかも。
前に進むだけでいいんやけどなあ、後ろに戻りながらでも進めばいいってこと?って言ったら
戻ってるかどうかわからんで赤信号待ってるんじゃなくて違う道いったんかもしれんで。って
確かに。どっちが早いか分からんもんな。