![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162800675/rectangle_large_type_2_9955671b80d851f45c144fd60ec4fd60.png?width=1200)
今年のジャパンCは陣営の意識まで読む
先週のマイルCSは
◎マテンロウスカイ
〇チャリン
▲ソウルラッシュ
△エルトンバローズ
単勝 ◎
ワイド ◎―〇
馬連F ◎〇―◎〇▲△
3連複F ◎―〇▲△ 〇―◎▲△
で組みました。◎△が期待値重視、〇▲が的中率重視という布陣ですね。で、結果は◎マテンロウスカイと〇チャリンのスタートダッシュが効かず、▲△のワンツー決着。チャリンが3着まで上がってくれてれば3連複が取れてたんですがね…1番強い競馬をしたのは間違いなくチャリンだったと思いますが、次日本に来ることがあるかどうかも分からないので収束させることも難しいですし、そもそも強いのバレちゃってますね。
今週のJCも海外からG1馬が複数頭出てきていて、先週同様「日本の馬場で通用するのか」という論議が活発になっていますが、それよりも今年は「逃げ馬がいない」ということを第一に考えるべきだと思います。ここまで逃げ馬が明確にいないとなると逃げた馬が自体期待値の塊になるというケースは充分に考えられます。
というわけで今回はどの馬が逃げるのか。そしてその逃げ馬がもたらしそうな展開を推測していきたいと思います。
【テンのスピード】
シンプルに逃げ経験を踏まえると
チェルヴィニア…新馬戦で逃げ(東京コースでボンドガールに捕まって2着)
ドゥレッツァ…菊花賞で逃げ(1周目逃げて2周目で下げる変則的な逃げで1着)
このどちらかが逃げ候補。これにマイルが主戦場だったでカラテがワンチャン…という感じですがスタミナ的にはやはりこの2頭どちらかになりそう。
【ペースをどうするか 立ちはだかるドウデュースの末脚】
次に考えるのはペースですが、スローに落として果たしてドウデュースに勝てるのかという話になるのは必然。前走の天皇賞秋のあの最後方からのごぼう抜きを見るとスローになったらほぼドウデュースだなと、自分もそう思います。ドウデュースが東京で走った5走の内、一番力負けだなと感じたのは去年のJC4着。パンサラッサが引っ張る1000m57.6が相当きつかったんだと推測出来ます。その前走天皇賞・秋は急な乗り替わりがあっての7着ですが、これまたパンサラッサの大逃げがありました。ここにドウデュースの弱点「ハイペースだと脚が溜まらない」が見えているような気がします。じゃあ、ハイペースにするか!と、簡単に決められるものではないというのが競馬の面白いところです。
実際逃げ候補の2頭は1戦しか逃げておらず、しかもどちらも超スローに落としての逃げ。チェルヴィニアは前走秋華賞でハイペースを経験しましたが後方からの競馬。ドゥレッツァに至ってはハイペースの競馬すら経験したことがありません。
【逃げ馬最終予想】
あとはもう精神論、どれだけ腹を括るかという勝負になる…様に見えますが個人的にはドゥレッツァのハイペースに逃げになると予想します。決め手はやはり血統。ドゥラメンテ産駒の種牡馬をノーザンファーム関連の人が自前で欲しい、種牡馬になった時の価値を高めたい。そう考えていると思うので、ここはガッツリ攻めの姿勢で来るのではないかと思います。
というわけで今年のJCはドゥレッツァを必ず買う馬としたいと思います。能力的に足りるのかどうかと言われていますが、この世代(タスティエーラ、ソールオリエンス)は今巻き返してきてますし期待したいと思います。怖いのはルメールJを配置できなかったことですが、その辺は同じノーザン系のクラブということでやむなしですかね…。まあでも菊花賞の時に書いた「前走ルメールJは馬券外」という流れは途切れた(というか3着まで全て前走ルメールJだった)わけですし、馬券内があれば。という感じですかね。チェルヴィニア—ドゥレッツァの連系オッズは注視しながら馬券を考えたいと思います。
【今週の推定設定6】
東京11R 4ドーブネ(菱田J)
前走安田記念は逃げたことによって目標にされ、しかも伸びないインを結果的に走ることになってしまった。2走前中山記念はハイペースながらも2着を確保。斤量差はあったもののジオグリフ、ソールオリエンスに先着した結果は評価出来る。今回何がなんでも逃げそうなセッタレダストが出走してきたのでその後ろを取れそうな同馬が展開利が最もあると見て本命にします。頭数分、単勝18倍付けば設定6でしょう。
赤坂テンパイ
パチスロライター。勝負にこだわった店選び、立ち回りを披露する“ガチ系”。勝ち負けをズバッと言い切るトークが持ち味。「狭く深く」が信条で一度ハマったギャンブルはとことんやりつくす。著書に『赤テン 巻一』『勝負師の一打~赤坂テンパイの流儀~』(原案・取材協力)。24年9月28日より『ウマい馬券』に参加。
X(旧ツイッター) @genkiakasaka