シェア
辺境
2019年9月12日 21:14
ソマリア連邦共和国は一つの国家であるが、国連未承認ではあるが実質的にはソマリランド、プントランド、ソマリアに分かれていて、僕が入った場所はソマリランドというのがより正確であろう。国土全土が外務省危険度レベル4の地域であり、仮にトラブルがあっても外務省は助けてくれないため、自分以外の人にはまずお勧めしないのだが、だからこそこうやって情報を残しておこうと思う。ソマリランド入国ソマリランドの領事
2019年9月12日 23:15
キリマンジャロは東アフリカのタンザニアの北端に位置する標高5895mの独立峰であり、アフリカ大陸一高い山である。ケニア有数の国立公園であるアンボセリ国立公園からも頂上が見えるような、ケニアとの国境のほんのすぐ近くに位置している。ざっくり植生について触れると、標高約1800mまでステップ、1800〜3000mは熱帯雨林、3000m〜4000mは高山植物地帯、4000m〜5000mは砂漠地帯、55
2019年9月21日 16:53
はじめに 2019年4月。平成最後のチャレンジとして、僕はサハラ砂漠マラソンに参加をした。雑に言えば7日間で230kmの砂漠を荷物を背負って走る、世界一過酷なウルトラマラソンの一つという説明が適切であろう。自分の中で振り返れていなかったサハラ砂漠マラソンを、改めて何に価値を感じたかという点で振り返っておく。 練習方法、準備物、感想を書いているnoteやブログは日本語/英語で検索をするとよくヒッ