![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129913106/rectangle_large_type_2_55e5e20c871e41f9bd7141fe3d8d28c3.jpeg?width=1200)
熊本フェアの裏舞台1/くまモンのステージで、アクアイグニス仙台の若手MC誕生秘話
アクアイグニス仙台全国御礼物産フェアVol.1熊本が無事終了しました。
2024年1月25日(木)~2月4日(日)応援をしてくださった皆様ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707117632163-bxhrBrWFgn.jpg?width=1200)
1月28日(日)アクアイグニス仙台 全国御礼物産フェア vol.1熊本のメインイベントは、くまモンも来てくれてイベントは大盛り上がり!!
![](https://assets.st-note.com/img/1707958289697-gozvoeHAWG.jpg?width=1200)
熊本の観光PR部長を務めていると初めて知りました。そして、熱い愛されキャラが「くまモン」なのだと感じるシーンが何度もあり、改めて感動すら覚えました。
この日はくまモン推しのファンがインスタやXで「くまモンがやってくる!」情報をキャッチして、朝からアクアイグニス仙台の芝ステージ前には多くのお客様が来てくださいました!!寒い中ありがとうございます。
くまモンステージは「くまモン部長の部下」がアシスタントを務め、アクアイグニス仙台入社2年目ほすみんがMCにつきました。
ほすみんは、新入社員から私が育成人生で一番手をかけて育てている、心根の清らかな2年目社会人。わたしのアクアイグニス仙台での第一ミッションは「人材育成」。
私とほすみんの関係性は「教える人」と「学ぶ人」。失敗を恐れずに何事にも前向きに取り組む素直さが何より素晴らしい人材です。
娘と同じ歳なので、どこか親子のような感覚もありますが、アクアオープン以来、イベントとなると良きコンビとなって取り組んできました。時には新鮮な感覚に私自身が教えられることも沢山あります。
しかしながら、彼は、MCについて知らないことが多すぎて舐めてかかっていました。
アクアイグニスではちゃんとしたPA設備がないので、特に施設側発信でステージ周りを切り盛りするようなイベントはこれまでありませんでした。
そのため、くまモンのような大御所が来たときに、どんなステージ作りをしていくかMCの力量にかかっていることの想像はできなくて当然でもあります。
ほすみんは、アクアイグニス仙台の宣伝マンとして地元ミヤギテレビの「ohバンデス 伝言板です」生放送のコーナーに出演するなど、取材は何度か経験しているですが、これまでステージMCの経験はありません。
今回は華々しくデビューさせてしまいました。
いつもなら安易に私が司会をするよ。
と言いそうになるところですが、このタイミングこそ、彼をMCとして立たせ、私がサポートに回る大事な時!!
ステージの台本を書きながら、ふと思った瞬間がありました。
当日は袖で、ほすみんサポートに徹することにしました。
イベントの司会のMCは「マスターオブセレモニー」セレモニーを仕切り、雰囲気を作りだす大事な役割を果たします。
くまモンステージは1日3回あり、1回目のステージを終えて戻った彼は
「ガチガチに緊張してしまって、何を言ってるんだかわからなくなってしまいました」と話していました。
「お客様の前に出ていく時は、ステージの上ではゆっくり歩いて出ていくんじゃないよ。司会が雰囲気を作るんだから、出ていく時も軽やかに!!」
「お客様の中で、相槌を打ったり反応してくれるたった一人の人を見つけて、その人に語りかけるようにしていくこと。右や左にその存在を見つけて話しかけるようにすると緊張しないよ!!」
マイクの持ち方、上手な使い方も伝授
![](https://assets.st-note.com/img/1707959449451-j4Zch7S2H0.jpg?width=1200)
今回、くまモンが入退場の時、アクアの水盤通路を2分くらいかけて移動します。その入場の時も、くまモンはお越しいただいたお客様に、ありったけの愛を込めて、突発的ならしさで入場を盛り上げてくれます。
その行動に合わせたリアクションも、MCとしては大切な役割です。
1回目より2回目・・ほすみんは短い時間でちゃんとコツを掴んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707125005441-cfTNQYX6HI.jpg?width=1200)
私は「話す仕事人生」の中で、司会も色々務めてきました。
これまで1000本以上、結婚式の司会、芳本美代子さんや南野陽子さんといったアイドルのショーの司会、憧れ!西城秀樹さんのファン交流会の司会。
演歌歌手中村美津子さんのステージ・・
大草原の中でのイベント。キャンプやパリ・ダカールのイベント。旅行新聞主催全国の女将が集まる旅館大賞の司会。mono magazineの表彰式の司会、詩吟朗詠錦城流のステージでは「語り」も務める司会・・・。
大阪のリッツ・カールトンであった晩餐会の司会・・・
素晴らしき出会いばかりですが、振り返ると何をしてきたのか覚えていないことも多いです。
まだまだ年齢や格式が求められる司会は、私ももちろん続けていきます。
でも、芝生を盛り上げる明るさと楽しさ、体力いっぱいで切り盛りしていく司会は、これからは、アクアイグニス仙台のほすみんにお任せです。
くまモンステージは大盛り上がり、主役はくまモン隊のくまモン部長と部下であったことは間違いなく。全ての人が笑顔に包まれていました。
くまモン部長は、大きく暖かい優しさで全ての人を包み込みながら、ほすみんMCデビューも支えてくれました。
今や、ほすみんも私もくまモンの虜になっています!!
くまモン部長さすがです!!!