
佃島のアマリリス
まだまだ新しいカメラに慣れず、今度は東京都中央区の佃島方面を散策してきました。2016年5月以来、6年ぶり。
街の変化に戸惑いつつ、まずは・・佃天台地蔵尊や住吉神社参拝。ちなみに昨日でre:50日目。あの頃とは全く違う感覚で参拝できるのも、連日参拝のお陰です。6年前には全く気づかなかった、住吉神社境内の古河神社 石祠にも手を合わせ・・。
カメラは事前に数パターン設定しておいたので、試し撮りをしつつ散策をしていましたが、まだ暑さに体が慣れていない+軽く25度を超え+紫外線も強く思うように撮れず。
そんな中「あれ?これって”師”が言っていたアマリリス?」と、沢山のアマリリスを見かけました。

と、言っても白黒写真です。バランスが悪かったのでトリミングを。
24日に更新した”師”の『(14)アマリリス』も・・グッときました。
まあまあな写真が数枚撮れたのでアップしておきます。場所は同じく、佃島、石川島です。



全て同じカメラですが、最後の光の質感が凄かったです。宜しければ拡大してみてください。ヘッダーに使った写真はYさんがiPhone7で撮ったものですが、とても綺麗に撮れています。

タワーマンション群が・・エグいです。佃島を散策して改めて感じたのは、このタワーマンション群の圧迫感と言いますか、閉塞感と言いますか・・。仕方がない話ですが、もう二度と昔のような景色には戻らないということです。
変わらないと言えば・・佃島へ行く前に、知り合いの小島敏男さんが銀座の奥野ビルにある『Gallery Nayuta』と『Gallery Camellia』で個展を同時開催していたので寄ってきました。昭和7年竣工の奥野ビル。いつ行っても楽しいところです。





小島さんの作品の一部がこちらです。『日々の素描』。


いつも素晴らしい作品ばかりなのですが、今回はさらに・・渋かったです!「・・買おうかな」と思った程で。技法も色々と教えてもらえて勉強になりましたし、小島さんと話をしていると脳が柔らかくなります。また一緒に『駒忠』で一杯やれる日を楽しみにしています。
”変わるモノ”と”変わらないモノ”・・永遠のテーマです。
先日のDJイベントでも、そんな話が出ました・・。
この話は長くなりそうなので、またの機会にでも。
最後に余談ですが、昨日の帰り道、大好きな喫茶店で夕食を済ませました。

カレーライスセット。サラダ、スープ、アイス、ドリンク付きで・・1,000円。「カレーライスセットの方は、お先にサラダを」と。「(あれ?サラダが別になった?)」と。3年前のカレーライスセットがこちらです。

一皿にカレーライスとサラダが詰め込まれていました。単純に以前よりもカレーの量が増えたような・・嬉しい話ですが。
喫茶店のカレーライスセットにも変化が・・。良い変化は大歓迎です。