見出し画像

『RICOH GR III HDF』への道導

4月12日(金)・・・RICOH GR III X HDFRICOH GR III HDF。Yさんへの相談と躊躇の結果、数時間で受付終了、完売。次の発売は、4月18日(木)12時。

予定を済ませ、12時ジャストにサイトへアクセス。・・・案の定、入れず、繋がらず。何度も何度も何度もトライしますが、状況は変わらず・・・。同時に、お昼休憩中のYさんもトライしてくれましたが、同じ状況。

1時間弱格闘し・・・今回は諦めようとした時、「入れたっ!」とYさんからの連絡が。手が震えました!しかし・・・手続きを進めてもらうと、謎のエラーが・・・(苦笑)。

「今回は諦めましょう」とPCから離れて、昼食のおにぎりを作って食べつつ、でも腑に落ちないので、ダメ元で再びアクセス・・・。やはり状況は変わらず、でも腑に落ちないので、ダメ元で再びアクセス・・・。

休み休み諦めモードで続けていたら、画面に変化が・・・。


その後も、なんやかんやありましたが、4月19日(金)に注文が確定〜4月27日(土)に無事・・・届きました。


1996年、GR1(フィルムカメラ)が発売され、2005年、GR DIGITALが・・・。(詳しい歴史は、下記のページをご覧ください)


・・・GRは、長い間・・・憧れの存在でした。


2013年2月23日・・・『"red race riot! vol.28 -me importa becous que haces-"@golden pigs black stage(ex. junkbox mini)〜新潟〜』にゲストDJで参加した時、仲間のpalがGXR A12を片手に撮影をしてくれていました。

後日、写真データを送ってもらい・・・その描写力に・・・正直驚きました。

レンズは・・・確かRICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4だったと思います。


GXR A12 / Photo by pal

もちろん、palのテクニックとセンスもありますが、「やっぱり・・・”G”は、凄い」と。当時、私たちのコンパクトデジカメは、CX4でしたので。


GXR A12 / Photo by pal


1996年のGR1、2005年のGR DIGITAL、2013年・・・palがGXR A12で撮影してくれてから11年・・・、GR1から28年、GR DIGITALから19年・・・、遂に手元に・・・”G”が。

考えに考えた結果、GR III HDFを。

X-T4 / NOKTON 35mm F1.2

GR III X HDF の40mmにも興味があったのですが、用途を考慮して、28mmを。

今回の決め手は、やはり・・・HDFHighlight Diffusion Filter)。ハイライト周辺がにじむ、ミストフィルター効果に惹かれました。


手元に届いてからの3日間・・・毎日試行錯誤していますが、想像以上に楽しいです。

RICOH GR III  HDF


届いたその日、『eimeku』でシルクスクリーンのイベントが開催されていたので、早速・・・GR III  HDFで試し撮りを。

RICOH GR III  HDF


HDFをONにすると・・・

RICOH GR III  HDF

やはり電球、照明は分かりやすく、にじんでくれます。私が普段使っている、「ブラックミストプロテクター」と比べると、にじみは強めです。

ブラックミストNo.5と比較されている方もいましたが、HDFは、No.5よりも強くにじんでいました。


もちろん好みや細かい設定で変わってきますが、とても深いです。


『eimeku』の店頭に飾ってあった花で試し撮りをしてみましたが・・・さらに驚きました(笑)。

RICOH GR III  HDF

モノクロも・・・

RICOH GR III  HDF


・・・うふふな感じです。


帰り道、六角橋商店街・アーケードふれあい通りでも・・・

RICOH GR III  HDF


そんなこんなで、長年の夢が叶ったという・・・余談でした。

クロップ機能の35mm・・・これもとても興味深いので、どんどん試して行きたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!