![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775872/rectangle_large_type_2_5daa77c7998bd4f2f4a341450679bff2.jpeg?width=1200)
不定期企画「岡山を楽しもう」 Vol.2 mt factory tourに参加してきました
県外から岡山に来られる方だけではなく、既に岡山に住んでいる人に新しい岡山の新しい楽しみ方を発見してもらうための企画。
今回の特集は「mt」です。
カモ井加工紙とmt
「mt」とは岡山県倉敷市に本社を置くカモ井加工紙株式会社が販売する、おしゃれな図柄のマスキングテープです。
カモ井加工紙株式会社は今年で創業100周年を迎えた、岡山の老舗企業です。当初はハエ取り紙の「カモ井のハイ取り紙」の製造会社として創業しました。その後は工作用や工業用などのマスキングテープなど、粘着テープを主力商品としてきました。
転機が訪れたのは2008年、文具や雑貨向けとしておしゃれなデザインのマスキングテープ「mt」を発売したところ、大ヒット。今では雑貨のデコレーションだけではなく、建造物の外装デコレーションにも用いられるなど、文具の域を越えた幅広い活用が見られるようになりました。
mt factory tour vol.12
そんなカモ井加工紙では年に一度「mt factory tour」と題して工場見学ツアーを企画しています。
mtの製造工程の見学やアウトレット販売、mtでデコレーションされたアート作品の展示など内容は盛りだくさん。
そんなmt factory tourは毎年かなりの競争率になる超人気イベント。ですが、今回ありがたいことに友人からのお誘いにより参加し出来ることになりました!
集合場所である倉敷駅近くのカモ井パーキング周辺にはmtののぼりがずらり。
![](https://assets.st-note.com/img/1694221311416-C1OqFOzof5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694233471548-dcF58tCsCo.jpg?width=1200)
カモ井加工紙の工場まではシャトルバスで往復します。こちらの装飾もマスキングテープで行われているという拘りっぷり。
![](https://assets.st-note.com/img/1694221549518-lXp9BOwS3R.jpg?width=1200)
バスに揺られること20分、工場に到着。到着するとお土産としてオリジナルグッズがプレゼントされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694227755383-Ja7ZteV9Sg.jpg?width=1200)
まずは製造工程の見学から。(写真撮影は禁止)
製造ラインで使用されている機械もカラフルなラッピングがされていました。
製造ラインの次は展示コーナーへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694233639280-KPH5SRdGz4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694233580760-1jnNGiMg6D.jpg?width=1200)
そして大盛況のアウトレット販売コーナーへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694228217335-O5NJ3FSfS1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694233800384-kL2LtS3v3k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694233768522-jvlPwnVE22.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694228507551-hR0lQOGgu8.jpg?width=1200)
また、工場内にはアートワークの展示もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1694229134210-zfWhjBi4Ub.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694229083102-7iZ3TGhfcA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694229207100-DPIkrWEqzt.jpg?width=1200)
縁日コーナーではガチャガチャや千本引き、つかみ取りコーナーもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694230500242-dPWhlGt8bj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694230787480-ltRgRvai3E.jpg?width=1200)
mtサポートショップについて
ファクトリーツアー後もお楽しみは続きます。倉敷市中心部の各地にあるmtサポートショップで買い物をすると限定のマスキングテープがもらえるというサービスもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1694223902547-qn3iFrpRrX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694221817829-d8FkT1XPtb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694286702213-LLDEpwgDdd.jpg?width=1200)
残念ながら今年のファクトリーツアーの受付は終了しましたが、次回以降機会があれば是非参加してみてはいかがでしょうか?
ファクトリーツアー後はシティライトスタジアムへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694287060217-NhO74knkZZ.jpg?width=1200)
チケット完売となったホームベガルタ仙台戦はAT4分のステファン・ムーク選手の劇的なゴールでファジアーノ岡山が勝利を挙げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694287128362-IYMiB20ow9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694287035950-jyiKOCwRa0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694287240854-KYzFGa6sNa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694287286524-OnMxA4Ny8p.jpg?width=1200)
mtで日常を彩ろう
mtシリーズは毎年様々なデザインが新しく発売されています。小物類などを装飾できる一般的なサイズのものだけではなく、家具を装飾できるような大きなサイズも販売されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1694286640959-IIYLGPQ3Cn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694286393274-S4e7hCKbij.jpg?width=1200)
私達の生活をカラフルに彩ってくれるmt。あなたの日常にも取り入れてみてはいかがでしょうか?