
Minokamo.swift #1 を開催しました! #minokamo_swift
岐阜県美濃加茂市にあるfoo bar cafeでMinokamo.swift #1を開催してきました!
何度か書いてるかもしれないですが、今回の会場のfoo bar cafeが1/24(金)にて閉店するということで、閉店後の店舗を借りてイベントができないかとオーナーのyoshiakiさんに打診したところ快く「OK」を頂いたので思い切ってイベントを主催することにしました。
イベントの前日と翌日には観光などもしているので、それは別の記事で書くかも??(書かないかも??)
Xの投稿まとめはこちら。
foo bar cafeについて
foo bar cafeは可茂IT塾の人たちによって運営されていたcafeです。Wi-Fi環境なども整っているので、作業がとてもしやすい心地よい環境です。
ですが、前述した通り2025/1/24(金)にて閉店してしまいました。
コンテンツ
自己紹介
最初にみんなの自己紹介をしてもらいました。
名前やどこから来たのか、普段の仕事などを話してもらったことで、お互いの理解度が高まった気がします。

決算発表!?
最初にyoshiakiさんによるfoo bar cafeの決算発表がありました。
内容はSNS非公開なのですが、リアルな状況がそこにはありました。

岐阜シンボルクイズ
もはや\(region).swiftのprotocol認定されている、シンボルクイズを @sugiy さんにお願いして実施してもらいました。
まだまだアプデも尽きなくて楽しいクイズでした。

LT
Metal Shader Effectの細かい話
@ta_ka_tsuさんによるMetalのお話しでした。SwiftUIのViewに対してエフェクトをかけている様子が楽しそうでした。
これなら自分でもできそうと思えるようになっていたのもよかったですね。

Nearby Interaction
@oka_yuujiさんによるNearby Interactionのお話しでした。
端末同士の距離を測りたいシチュエーションが来たら見直したい登壇でした。

スキップスキップランランラン♫
@temokiさんによるSkipのお話しでした。
不自由なところはまだありつつ、SwiftのみでAndroidアプリが開発できるというのはiOSエンジニアとしては夢を感じますね。

個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて
@loveeさんによる長い間アプデしていなかったアプリをアプデした内容を紹介して頂きました。ちょうど僕も3年ぶりにアプデしたアプリがあり「わかるー」となっていました。

Swift未経験者がメトロノームアプリを実装した
@junpai_codeによるAIを活用しながらApple Watch向けのアプリを開発した発表でした。
最後にはもののけ姫の曲を吹いてくれて、前日ジブリパークに行ってた僕としては「ジブリや」となってました。

集合写真

懇親会の様子


まとめ
最初参加者が集まるのが不安だったんですが、気付けば(ほぼ)満席で大盛況で終わることができました!
LTも10分程度でお願いしていたはずなんですが、蓋を開けてみたら全員ほぼ30分越えとなかなか濃密なイベントとなりました。
閉店を迎えたカフェの最後にいい思い出ができた気がします。
PR
次は4月にNagoya.swiftの開催が予定されています。
岐阜県の隣の愛知県ですが、東京から新幹線で1時間40分程度、新大阪から1時間程度で行けるので、日帰りでも参加できる人も多そうですね。
LT枠から埋まるというとても健全な状態です。
是非ご参加ください!
お待ちしています!