![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146833194/rectangle_large_type_2_a0ebc34ba500edc716141890252d228c.jpg?width=1200)
三国山のニッコウキスゲ
7月10日水曜日
今日は念願の三国山のニッコウキスゲ、通称お花畑を見るために登山に出かけました。
ガイドでお世話になるのは、いつも公私ともにお世話になっている、猿ヶ京温泉の有名旅館の社長であるM様。相棒は世界のS様です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146833687/picture_pc_fc32d7277f3e844497f4fcbd04028f81.jpg?width=1200)
新三国トンネルのすぐ脇にある登山道から一路山頂を目指します。
この道は古くから三国街道として、越後と上州、そして江戸をつなぐ交通の要所でありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146833792/picture_pc_dfef31dbe2e2c636df7ed3a982b0e65c.jpg?width=1200)
街道として多くの往来があったころ作られたと思われる石畳も一部残っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146833842/picture_pc_02e0e2c76f054b5db48964cf1e67b50f.jpg?width=1200)
結構な上り坂を上ること、約30分、御坂三社神社に到着。
通称、権現様と呼ばれており、古くからお宮が奉納されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834031/picture_pc_56d9e182a8cb215f442c1ce0c66c6925.jpg?width=1200)
石碑には、坂上田村麻呂から始まり、歴史上の著名な人物が往来した記録をもとに名を連ねています。
さらに上にある三国山の山頂を目指してみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834147/picture_pc_5a516c190f8da476c4a01f616c95d94f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834145/picture_pc_872523f719a91f6bc4d02c63371db5df.jpg?width=1200)
森林限界を超え、急に視界が開けてきました。眼下には国道17号線、群馬県側と日本を代表する名湯、法師温泉長寿館の建物も見えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834261/picture_pc_7b8820a0411e9a6a938f879b7dfbe2dd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834265/picture_pc_483da7e74c14b2c2016b2c815912d463.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834266/picture_pc_f1d97238a7b55fd89525f8aa1d16abb1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834267/picture_pc_181d0f1873668966782a47287643428f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834268/picture_pc_4397df974f4d6fea96d2de34765690f3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834269/picture_pc_d0c2badb84013cdccb9820582e4117bc.jpg?width=1200)
権現様から約30分、お花畑と言われる場所に到着です。
三国山の山頂まではあともう少しです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834363/picture_pc_5432a0bb7788c251b31c5b1f66f71da9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146834366/picture_pc_fdf03657f8d24242bc8c2f99ac36a5c0.jpg?width=1200)
到着です。
スタートから延べ約1時間半。結構早めのスピードで上がって標高1636メートルの山頂に到着いたしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146840102/picture_pc_7893bb60a474de72198810ddfe98353b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146840103/picture_pc_80207717e13346bf09b81bb443fd073e.jpg?width=1200)
山頂では、水上駅前のおにぎり屋さんfutamimiの特製のおにぎりとM社長様手作りのゆで卵をいただき、帰途につきました。
梅雨の時期でしたが、なんとか天気ももって素晴らしい1日となりました。
ありがとうございました。