ドボジョの内緒の「橋」のはなし
みんなが知らない
橋の秘密を
私は知っている。
実は、
橋の中に部屋がある!
そして…
部屋の中にはなにやら黒い物体がある
この黒い物体、実は…
コンクリートの橋を強くするために必要なケーブル
「PC鋼材(ピーシーこうざい)」と呼ばれているもの
このケーブルを入れたコンクリートのことをプレストレスト・コンクリートって言うんだよ
ちょっと工作してみよう!
材料のほとんどは100均で購入!
せっかくだから大きいほうがいいよね♪
工作は苦手だけど、ちょっと橋らしい形にしてみるよ
できた、できた
これを橋に見立てて…
バラバラになっているのをくっつける
テープでいいか!
できた!
ちょっと実験
柱の位置を間の一個だけにしてみよう♪
壊れた…
これが鉄筋コンクリートのイメージ
じゃあ、さっきの写真みたいにPC鋼材に見立てたゴム紐を入れてみよう!
こんな工夫をしてみるよ
引っ張ってみる!
1本だけ引っ張ったけど引っ付いたよ!
4本のゴム紐全部引っ張ってみた
そして、実験
柱が1本でも壊れないよ
これがプレストレスト・コンクリートのイメージ
そう、プレストレスト・コンクリートって、普通の鉄筋コンクリートよりも強いコンクリートなんだ!
この、プレストレスト・コンクリートの技術を使って、日本全国で沢山のコンクリート橋が架けられているよ
もちろん、日本だけじゃなくて海外でも。
この技術、土木偉人かるたに登場するE・フレシネーさんが開発したんだ
橋だけじゃなくて、水を貯めるタンクや建築物にも使われているんだよ
どんな構造物があるか探してみてね!
執筆者:こども技術者
プレストレスト・コンクリートの技術で橋を架ける仕事をしています。設計を中心に現場でも仕事をしています。現場では、鉄筋屋さんが一番の仕事仲間です。