
魅力ある土木の世界発信小委員会 中間報告動画【4本公開中】
こんにちは。fromDOBOKU偏(編)集長マツです。
fromDOBOKUが土木広報の同志として注目している土木学会第111代会長特別プロジェクト 魅力ある土木の世界発信小委員会(松永昭吾委員長、澤村康生幹事長、委員58名)の中間報告をYouTubeチャンネル「dobokuTV」にて公開しましたのでご紹介します。
1.中間報告動画の内容
中間報告といっても、小委員長のマツが司会、幹事長の澤村先生、土木の魅力発信部(WG)部長(WG長)の石男くん、インフルエンサー課(SWG)課長(SWG長)のジョウ所長の計4名がこれまでの活動、苦労、これからの活動について語り合っているものです。

2.中間報告動画の構成
公開の順番は以下の通りですが、撮影はすべて京都大学にて、2024年2月9日に行っております。
#20 土木の魅力発信部(インフルエンサー課・アンバサダー課)
#21 土木の魅力発信部(コンセプト映像課・プロモーション課)
#22 土木アーカイブ部(黒部課・コンテンツ活用課)
#23 土木考究部

3.中間報告動画
#20土木の魅力発信部(インフルエンサー課・アンバサダー課)
(2024年2月19日公開)
#21 土木の魅力発信部(コンセプト映像課・プロモーション課)
(2024年3月1日公開)
#22 土木アーカイブ部(黒部課・コンテンツ活用課)
(2024年3月5日公開)
#23 土木考究部
(2024年3月8日公開)
文:松永 昭吾(マツ) fromDOBOKU偏集長
土木偏愛note「fromDOBOKU」偏集長。酒と本をこよなく愛す土木男子。橋の町医者。専門は橋と災害。「土木はやさしさをカタチにする仕事」がモットー。
横浜国立大学総合学術研究院客員教授、九州産業大学教授(非常勤)、大分工業高等専門学校非常勤講師。土木学会土木図書館委員会委員、地震工学委員会委員。その他、土木写真部福岡支部長、土木偉人かるた部西部支部長、マンホール探検隊九州支部長、福岡スリバチ学会会長。(株)インフラ・ラボ代表取締役、(株)サザンテック執行役員上席技師長、九洲日東(株)技術顧問、(株)ドボクのミカタ顧問。工学博士・技術士・防災士。
趣味は土木写真と歴史まち歩き。53歳。