
悲しさを知り、受け止めて見えてきたこと・感謝とお知らせ
私の恐怖や疑心暗鬼は、そのもとは何なのか
実は悲しみだったことに気付いてみて思うところがありました
まず現状私はコミュニティやらガイドラインに抵触しているだろうということ
事実か否かはさておき、今の私はそう感じています
これが自分の悲しみに触れて、その未熟さに触れて思い至ったことです
今までは何とかしなくちゃ、何か言わなくては、どうにかしなくては、に急かされていました
それは昔からそうでそれがようやく今閉じるシーンなのかなとも感じています
閉じるべきものは閉じたい
今は自分の発信を大幅に見直す為、しっかりと休止、或いは停止も視野に入れようと思いました
これも他者から丁寧に扱われてはじめて、また長くそれを受け続けて見えてきたことなので一概にマイナスなことばかりではないとも思っています
継続して他者や場からのやさしさ、知識や教養を受けられることは大きいと個人的に思いました
実際に多くのプラス面がありました
それは体調的にも精神的にもです
これを無駄にしたくないと思っています
いつもどんな日もありがとうございました
未熟なりにこれも成長と受け止めています
何事もやってみないとわからない
やってみてわかったことをわかった分だけ取り入れてやってみることで何をし、何をやめ、どうしていこうか、がやっと掴める
私はようやっとそんな状態です
既に発信した分につきましては現状ではそのままにしておくつもりです
また変更はあるかもしれません
心機一転について感じたり考えたりする為にもまずは休養が大切
そしてそれを終えたら必要なものを学んだり手に入れたり、今よりも元気になったらそうしようと思っています
今の私は思うところは多かれどまだその段階にありません
難しく考えてしまったり、空回りや、噛み合わなさ、勘違いなども多いですが自分が今どうしていくのがいいかを問うた今これが出て来ました
疲れ切っていて、悲しい。
無理をしていてつらい。
そんな自分を大切にしたい。
自分にしてあげられることを出来る分だけしたい。
わかったことをわかった分だけ、
何度でもそれを繰り返す、終わりの日まで。
大切に扱われてはじめて知ることはきっととても大切なこと
迷惑も多くお掛けしましたが、思い切って場を変えてみたりいつもと違う慣れぬことをし、間違えながら転んで新しいことをして、
あなたと交わした日々は私にとってこのような実りとなりました
収穫の時です
あなたにとってはどんな時になりますでしょうか
どんなものにせよそれが互いにやさしいものであればいいなと願っています
あなたと私が救われて笑顔になることを信じています。
声が届くこと、お互いに、それが必要で大切
それも変わりません
実際今回も多くのあなたにお読み頂き、スキのスタンプを貰ったことで安心してこのような決断に至りました
心より感謝しています
私が発信を休止してもそこは同じであることはうまく説明出来ませんが何となくの理解をしています
受信はこれからも変わりません。
あたたかいご協力をありがとうございました。
何かと曖昧でありながら決めることはスパッと決めるがいいと思い急ですがこうなりました
また戻ることがあれば、再開の折にはどうぞよろしくお願いします。