MYアバター作成まで1
バーチャルSNSって色んな姿になれるのが楽しいとこのひとつだと思うんですけど、やっぱ"自分といえばこれ"みたいな姿がほしいので今回作っていくことにしました。
といっても1から作るわけじゃないです。改変です。
今空いた時間で少しずつ進めてるのですがある程度進んだので纏めておこうと思います。
---
ベースに使わせて頂いたのは以下の2つ
・バトルコスユニティちゃん
・UNITY-CHAN! Optimized by Aetoriz 1.0
上の二つのモデルをBlender上で合わせました
髪型とアクセサリの一部は"UNITY-CHAN! Optimized by Aetoriz 1.0"から使わせて頂き、それ以外は"バトルコスユニティちゃん"から使ってます。
---
この状態で一旦VRCに持って行ってみました。
仕上がった後でボーンに問題があったり他でエラーになったら困るので。
↑全体
↑暗いとこでシェーダーチェック
↑ボーンチェックの一部
シェーダーは基本的に元のパラメータのまま使っているのですがそのままVRCに持っていくとちょっと違和感あるなってとこがあったのでVRCで確認しつつ弄りました。
細かいとこで気になるとこはあるのですが一旦気にしないことにします。
あくまで今回はアップロードのテスト。
---
改変作業再開。メッシュを弄っていきます
髪をショートにしました。テクスチャは最後に作る予定。
後ろは元のメッシュを削って伸ばした感じ。前髪は新規で作ったり元のを弄ったり。
髪色なんですが他の方と被らないようにって思うんですが何色にしても他のユニティさん使ってる方と被る感じなので許してほしいです。真似てるわけじゃないです。
ユニティちゃんらしさを出したかったので後ろ髪を追加しました後ろ髪は"UNITY-CHAN! Optimized by Aetoriz 1.0"のものを使ってます
ヘアアクセを作りました。
これは私が好きなオンゲキの梨緒さんのものを参考にしてます。
ジト目化です。
ユニティちゃんってつり目気味なので一気に"らしさ"がなくなってしまった気がします。でもジト目が良いのでジト目にします。
Blenderとかやってる方は分かるかもしれませんが色々とめんどくさい作業です。
理由としてはシェイプキーが設定されてるメッシュだからです。
一度弄るとその設定が壊れます。
なので最終的に目の動きやら口パクやらは作り直しです。
次に面倒だったのは法線関連です。メッシュを弄った関係からか転写しても上手くいかず手作業で直しました
↑なんとなくおかしいのが分かると思います。ぼこぼこした感じになってしまってます
↑若干気になるとこはありますが、手作業で直していきました。
---
残り作業としては
・髪とヘアアクセのテクスチャ(髪は面倒だから作らずに済みそうなら作りたくない)
・目と口のシェイプキー作成
・VRM化
です。一番不安なのはVRM化です。clusterとかにも持っていきたいのでVRM化したいのですが...ボーン構造とか対応してるのはよく分からないです
そんな感じ