みんなどこかへ向かって歩いているのに僕だけが壊れた信号の前に立ち尽くしている
初めまして、かえるのひとりごとです。
またお会いできた方はお久しぶりです。
ご縁があって、この前キャリアカウンセリングなるものを初めてやってみました。
一般会社員の26歳。これといって特筆する才能もなし。やりたいこともなし。
キャリアカウンセラーからしたらとんでもない相談者ですよね笑
「3年後なりたい自分になるためには~」とか
「私があなたくらいのときは~」とか
色々話してくださったのですが、自分のことなのに全く想像ができなかったです。なので当たり障りのないことを答えていました。
その日は、恥ずかしい気持ちと同時に自分はなぜこうなんだろうと思い、自己分析をしてみました。
僕は就職して一人で生きていくだけのお金を稼げればいい。
小さい頃からこんな感じの考えで生きてきました。
だから普通のごくごく一般的な地元の会社を選びました。
社会人3年目になり、それが叶った今これから先の目標なんて考えたこともありませんでした。
改めて自分がどうなりたいのか。今のままでいいのか。
もう今からだともう遅いのか。いつの間にか自分だけ取り残されているのではないか。
読んでくださっている方の中でも同じような方もいると思います。
今だけ僕と一緒に自分へ意識を向けて自分に問いかけてみてください。
「皆さんはこれから先どのようなキャリアを描いていきたいですか。」
「5年後、10年後どんな自分になっていたいですか。」
もし何か思い浮かんだらぜひ教えてください!皆さんの未来へのエネルギーに刺激を受けて自分も成長できたらと思います。
僕も誰かのためとかではなく、もう少し自分の人生を歩いてみようと思います。
最後まで見てくださりありがとうございました!
皆さんになにかいいことがありますように!