【旅行】公共交通機関で比叡山延暦寺に登る①
投稿がだいぶ空いてしまいましたが、久々に投稿したいと思います。
この間、大阪・京都に行く機会があったので、空いた午後の時間で比叡山延暦寺に行って参りました。
なぜ比叡山に登ろうと思ったか?
京都はこれまでも何度か訪れたことがありますが、「ゆく年くる年」で見る比叡山延暦寺にはずっと興味を持っていました。また、観光客であふれる神社仏閣でなく、冷静にお参りしたいという考えもありました。
何よりも、日本全国の有名な観光箇所は何となく公共交通機関でどう行くかイメージを持てる中、比叡山延暦寺はそのイメージが湧かなかったため、果たしてどれくらいの時間があればいいのか体感したいと思いました。
比叡山山頂と延暦寺は滋賀県に所在
調べ初めて、そこは京都ではないだと。そして延暦寺は一つのお寺ではなく、比叡山全域を境内とするという想像を超えた規模があると。延暦寺というお寺そのものがあると思っていた私がいかに無知だったか最初に気づかされました。
延暦寺の中でも東塔・西塔・横川という主だった3地域があり、全て回ることは難しいため、主たる仏閣である根本中堂にお参りし、公共交通機関を広く駆使することを主たる目的にしてみようと考えました。
選ぶだけで面白い登り方
延暦寺に向かうことができる公共交通機関は、バス、JR、京阪電車、叡山電車、ロープウェー、ケーブルカーがあります。レンタカーやマイカーで訪問しても、ドライブウェイなど素敵そうです!
私は公共交通機関縛りを自分に課していますので、ドライブウェイは使えず、往路は滋賀から比叡山に登り、復路は京都に降りることとしました。
午後13時過ぎ、JR京都駅を出発。湖西線新快速電車でJR比叡山坂本駅まで3駅約15分。途中、大津京駅付近からは高架上を文字通り快速に飛ばしつつ、車窓から琵琶湖を見ることができ気分が上がります!
比叡山坂本駅からはバス(30分に1本だったかと)でケーブルカー坂本駅入口まで10分ほど。途中京阪電車の駅にバスは立ち寄ります。ケーブルカーの坂本駅にはJRの駅よりも京阪電車の駅が圧倒的に近いですが、比叡山坂本駅~京阪駅~ケーブル坂本駅はずっと上り坂道でしたので京都から行くのであればJRとバスで良かったと思いました。時間があれば坂本の街は石畳や石垣が多くあったり、門前町としての観光も素敵そうでしたので、京阪で訪れてのんびり歩いてケーブル坂本駅に向かってもよいかもしれませんね。
ケーブルカーも30分おき。ケーブル坂本駅からゆっくり登って20分ほどでしょうか。ケーブル延暦寺駅に到着し、そこはもう延暦寺に入ったかのような山の中。遠く眼下に琵琶湖も臨めるほど高く上ってきました。
ここで時間は14時30分過ぎ。
延暦寺東塔地域へ
なかなか手短に書くことが出来ずまとまらないため、次回投稿に続きます。読んでくださった方、ごめんなさい。