一般ゲーマー大学生によるおすすめウイスキー紹介vol.1

先日ウイスキーを飲み始めて50種類の銘柄を飲む事を達成したFriskです。
成人した際の誕生日で飲んだBenriachはキツくて美味いとか特に思えなかったのに、そこから数ヶ月したらいつの間にかウイスキーしか飲んでなくて、もう50種類かと若干引いている。家系って怖いね(祖父から両親までウイスキー党かつザル)。
ちなみに50種類目はThe Maccalan double oakでした

画質わっる

そんなこんなで、趣味としてウイスキーをそこそこ飲むのだが、「将来はバーを開いて骨を埋めたい」という夢があるので、ウイスキーの魅力を人に伝えられたらいいなぁと思いnoteを書き始めた。(ばしスマの日記noteを挙げる風潮に乗っかりたかった)

では早速記念すべき一つ目のウイスキーを紹介したいと思います。

The Glenlivet 12

価格:約4800円
容量:700ml

「ウイスキーをストレートやロックで飲んでみたい!」という人に向けて、よく最初にお勧めされるのがこのGlenlivet。
「王のためのウイスキー」と呼ばれたり「スコッチウイスキーの原点」と呼ばれることもある。カッコよすぎだろ

実際、スコッチによくある煙臭さやピート(野草や水生植物などが炭化した泥炭のこと)の独特な匂いが少なく、めちゃくちゃ甘くて飲みやすい。
味わいはバニラやはちみつのような濃厚な甘さが広がり、終始フルーティな余韻が特徴。

俺自身酒を飲めるようになってすぐの舌が慣れてない時期に飲んだにも関わらず、「ウイスキーにしては美味いな」となるくらいには甘味が強く飲みやすかった記憶がある。(ここら辺からウイスキーにハマった記憶も…)
ロックにするとアルコールの角が取れてより風味が立つのでおすすめです。

割とどこでも買えることや、バーにも基本置いてるようなウイスキーなので、初めての一本にいかがでしょうか

ウイスキーは何かとハードルが高かったり、度数が40%以上じゃないとスコッチと呼ばなかったりと中々手を出しにくいものではあるものの、お酒を楽しむという面ではかなりコスパがいいので是非どうでしょう


(バーに行くと10000円使いがちなのは内緒)

いいなと思ったら応援しよう!