![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112446842/rectangle_large_type_2_e5b4a5954455df2642b5e6c90e9d4d87.jpeg?width=1200)
海の見えるグランピングドームに泊まってきた/DENIM HOSTEL float
瀬戸内海を眺めながらグランピングドームに泊まってきた。
岡山県倉敷市の海沿いにある「DENIM HOSTEL float」というところ。
7月末、外を歩けばすぐさま汗がふきだす夏日。
DENIM HOSTEL floatのグランピングドーム「KUMO」に泊まってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1690980821515-YVPF57VVj5.jpg?width=1200)
ぱっと見はしっかりとしたテントなのに、中はホテルの部屋みたいに整っている。
ベッドにエアコン、冷蔵庫。
テントに入って1番驚いたのは、本格的なコーヒーセットがあったこと。
豆と、コーヒーミルと、ドリッパーと。
「アメニティです」と言われたけど、アメニティの域を超えている。
アメニティにコーヒーセットがある。
ということは、「朝から淹れたてのコーヒーを飲めたらしあわせだよね、部屋に置こう」と考えた人がいるわけで。
そこにはいないけれど、その考えた人からのおもてなしの気持ちを感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1691068382085-vAznWQRMsv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690981144822-z5ZNlFYq7o.jpg?width=1200)
このテントは一部が透明なビニールになっていて、部屋のソファから瀬戸内海が見える。
ちょっとくぐもってはいたけれど、ぼんやりと眺めるのが本当に心地いい。
岡山に住んでちょうど1年が経った。
瀬戸内海のよさをこの日初めて知った。
いつ見てもおだやかで、絵の具をまぜるように青の濃さを変えていく。
昼間はぎらぎらと、夕方には薄桃をとかして、夜は月明かりに浮かんで、朝は淡くまどろんでいて。
特に朝の海が好きだった。
午前5時40分。いつもなら意地でもふとんから出ない時間。
トイレに行こうとテントから出たら、朝の海が広がっていた。
思わず海の近くまで降りていって、堤防に座ってぼんやりと眺めていた。
夏の朝が思ったよりも涼しいことをその時知った。
![](https://assets.st-note.com/img/1691068200510-od2ncjDU8X.jpg?width=1200)
また泊まりたい。
今度は、本でも持ってのんびりと過ごしたい。旅行が終わって何日かたった今も、その気持ちは変わらない。
すてきなお泊りをありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふらり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165997968/profile_8bdce36a39bbeb0946e0401a5e07557c.png?width=600&crop=1:1,smart)