
2024年9月22日~28日TCGニュース
こんにちは、竜斗です。
実は昔からデジモンが好きで旧デジカもやってたんですが、現行デジカでついに推しデジモンが出ましたので紹介させてください。
ズィードミレニアモンです。

6月頃にミレニアモンがちゃんとした形で出たよ!という話をしましたが、今週発売のクロスエボリューションにて本格的に強化体も参戦しました。ムーンもいるよ!

現行では邪神降臨のオプションカードで再現可能
今回はパック名の通り、クロスウォーズ関係のカードが多く収録されておりますが、その中でも漫画版が中心です。
漫画クロスウォーズではズィードミレニアモンが登場していたため、関わりが深いとも言えます。

この人のネネちゃん可愛くない?
実は合成型のサポートが出来るのでミレニアモン新規
また、さらに関わりが深いというか因縁極まってる遼を始めとするテイマーズ勢もいるため、ミレニアモンパックと言っても過言ではありません。

恐らくこれでミレニアモン関係のカードは一旦打ち止めでしょうね。
大変満足です。あとは色の合うオプションでいいのがあればデッキ更新できそう。
この記事はなんなのか
簡単に言えば今週あったTCGの動向メモのようなものです。
今週公式発表のあった出来事やカード内容に対して好きに書いていく記事になっております。
掲載タイトルは主に遊んでいるもの、動向をチェックしているものとなります。
意見提案はいつでもお待ちしております。
画像は全て引用としての条件を満たすように記載しておりますが、何か問題があれば教えて頂ければ助かります。
画像の権利は各権利者に帰属します。
©bushiroad All Rights Reserved.
©KADOKAWA・f4samurai
©2023 Konami Digital Entertainment
(C) 1993-2023 Wizards of the Coast LLC,
a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved.©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©BNP/BANDAI
© BROCCOLI
アンジュ・ユナイト
4弾SWORD&SHOOT、ブリリアントパック情報
ついに来ました4弾。発売は11月末ともうちょっと先ですね。
今回は新たにダメージリバースが登場。知ってる人はカウンターブラストで通じます。
表側のダメージを規定枚数裏返すことで発動出来る効果であり、ダメージリバース2で1枚ドローなどの効果が使えるように。
多いもので現在ダメージリバース5が確認出来ています。使えるのは最大6までなのでほぼこれしか使えないレベルですね。

公開カードは色々ありますが、ラウラがダメージリバース2でレベル6以下の白のプログレスをサーチ。
遥は登場時にダメージリバース3で奇跡コストを0にし、リンク成功時に奇跡持ち以外に奇跡-プログレス1枚を捨てるを付与出来ます。今回のレベル7は登場時にダメージリバース3が基本の様子。
ミルドレットはダメージリバース4で《黒き炎の力》と同じ効果を発揮し、裏向きのダメージ4枚以上で自身のストライクを+1出来ます。

ブリリアントパックの公開は以下の2枚。
ユーフィリアは盤面を白で染めた場合に自身のAD+2000にリンク成功時に白のATK+2000出来る効果。何故ロザリーはこうならなかった……。
ナイアはリンク成功時にチャージゾーン1つにデッキ上2枚から1枚を置き、残りをデッキ下に置く効果。チャージにスタートが入る事故を軽減してくれます。

予約はこちらから!
セット予約特典のプレマは美海だよ!

カードファイト!!ヴァンガード
週刊ヴァンガ情報局
今週はリシアフェール強化から。
《クローバー・ハーツ ネリネア》は登場時にソウルからG2以下を1枚を手札に加えてSC1する効果と、ブースト時にSB2で自身のパワーを+10000することが出来ます。
リシアフェールはリアをソウルに入れる効果があるのでそれらから強力なユニット使い回せるのは便利ですね。引っこ抜いた分も補充してくれるし。
ブースト時の効果はディヴァインスキルを発動後活躍してくれそうです。
リシアフェール自体にブーストはいらないのでV裏には置かないように。

どこヴァン
今回はアルグリーヴラの強化カード。
《ドラグリッター バディーア》は登場時にデッキ上7枚から自身と別名の過充填持ちか専用オーダーを手札に加えられます。自身も過充填を持っているので無駄がなく、待望の1枚と言えます。
加えたら手札をソウルに置くか捨てる必要があるものの、ノーコストなのが何よりも偉い。

遊戯王OCGデュエルモンスターズ
リミットレギュレーション発表
【更新情報】「OCGニュース」更新!
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) September 23, 2024
2024年10月1日(火)適用の『OCG』リミットレギュレーションを公開!!https://t.co/uPbhrSG1Km#遊戯王 #OCG pic.twitter.com/5k3Lu1jjah
・禁止
まず禁止は《永遠の淑女ベアトリーチェ》。
昨今のデモンスミス展開により非常に出しやすく、墓地効果を有するカードを2枚落とせる次世代チェインもついに禁止に。
昔は出しづらかったから許されてただけと考えるとチェインぐらい出しやすくなっちゃったらそら禁止になるわねというところ。

・制限
今回の制限は大量だ!

緩和組ではやはり《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》。
《真紅眼融合》から出せる万能無効であったことから禁止となりましたが、エラッタもないためその制圧力は健在。暴れてまた禁止となるか、そのまま制限となるかは今後3か月にかかっています。

新規制限組ではディアベルスター、デモンスミス共にメスが!
デモンスミスは今年4月登場と半年も経ってないのでまだかからないだろうと思いましたが、制限にされるぐらいにはKONAMIもキレてた模様。
罪宝、デモンスミス、天盃龍、ユベルそれぞれに制限がかかり、どのデッキも順当に弱体化したと言えます。天盃龍は大分甘いか。
・準制限
準制限も大量です。
緩和関連は……大分順当でしょうか。
ベイゴマックスやパンクラトプスは次回パックの強化による影響もあるかもしれませんね。

規制組では《増殖するG》が準制限!
マルチャミーも出たし特殊召喚規制はそちらに任せるのかもしれません。
現代遊戯王において後攻救済策の1枚であるが故に影響は一番大きいと思われます。
なおこの影響でマルチャミーも軒並み値上がり。再録頼むぞ。

・制限解除
解除では四征竜完全釈放!
エラッタ後の《Emヒグルミ》や《ピュアリィ・マイフレンド》も帰って……え? ピュアリィいいのか?
地味に《サンダー・ボルト》、《ライトニング・ストーム》などの全体除去が解除されている辺り、よく見る制圧は減らし、新しく追加した代わりに過去にやらかした連中や全体除去も解除した形。
これで色々環境が変わるといいんですが。

総合的に見ると2024年度上半期の総決算という印象です。
去年から暴れ続けているディアベルスター、今年から大暴れのデモンスミスが主な規制対象でしたが、ユベルや天盃龍も忘れずに対処(効果のほどは置いといて)、昔の強デッキのキーカードを返すことで再び環境入りすることを期待している節も見られます。ドラグーンはその最たるものですね。
とはいえ直近の最前線までは見られず、当分はライゼオルが幅を利かせることでしょう。もう壊獣常備しとくか。
ライゼオル使ってる側ですが、やはりデッドネーダーを除外やリリースで対処されると何もできなくなりますね。そろそろマジックの《太陽降下》みたいに全体除外魔法とか出てもおかしくないですね。もう《拮抗勝負》がああるだろは置いといて。
ワールドプレミアパック2024発売!
今回はエクシーズを切札に持ち、裏守備表示に関する効果を持つクトゥルフ神話由来のテーマ、ティスティナ。

ドラゴンで都を壊滅させ、王や英雄に出張ってきてもらう灰滅。

まさかのテーマ化、炎の剣士。

以上3つが組めるパックとなってますが、テーマ外カードも多いので集めるのは大変のようです。
そのせいかシングルも特別高いのはないけど全体的にまぁまぁしますね。
シングルだけで組む場合は1万はしないけど5千はかかるかもぐらいの予算感でいきましょう。
マジック:ザ・ギャザリング
今週はお休み。環境初期かつプレイ出来てないんです……
自作デッキもプレイしなきゃ出来ないし、環境初期で大会結果みたいなものもないのでいっそ今週はお休みです。
来週はリミテッドもやっていきたいですね。
ポケモンカードゲーム
超電ブレイカー特設ページ公開
今回はテラスタル関連を見ていきましょうか。
まずは《テラパゴス》。非exではプリズムチャージによって一気にステラテラスタルポケモンの準備を整えることが出来ます。
2ターンかけて倒れるまで使いたいですね。

新しいステラタイプの《サザンドラex》。
4エネ必要なオブシディアンで3体に130ダメージを撒けます。
ベンチ狙撃としては広範囲かつ高威力で非exのたねポケモン2体を一気に落とすことも出来る打点になってます。

《シャリタツex》はシナバールアーでデッキ上10枚から好きなだけポケモンを出すことが出来る豪快なワザを持ちます。2進化であろうといきなり出せるので何を入れるかによりますがかなり強力。
ちなみにドラゴンポケモンです。レジの影が見えますね。


あと3か月、どこまで暴れられるか
《ワザマシン フローライト》はステラタイプのような多色でテラスタルポケモンの全体回復が可能なフローライトが使えます。
今回の《ピカチュウex》を全快させてもう1回特性を使えますね。

バトルスピリッツ
公式X情報
今週は契約編:真3章より。

ミラージュから召喚することで効果ダメージを軽減出来ます。

カウント8なら3枚まで出せますが、見られる枚数が3枚なのであまりヒット率は良くなさそう。
あとは1個とはいえコアのボイド送りもなかなか面倒そう

置いたもの煌臨が出来、ブレイヴの踏み倒しも出来ます。
さらにフィールド以外で効果発揮してる白のマジック効果を無効に出来る効果もあり、強気に攻められますが、他にフィニッシャーになりやすい効果がないのが物足りないか
Z/X
アイドル♪ギャラクシーフェスタ発売!
今回は既存の追加の他にLinkデッキとうたのプリンセスさまコラボの2種のデッキをこのパックだけで組めるようです(デュナミスは別途)
Linkは主に無色で構成されたカード群であり、スクエアに並べていくことで効果を発揮します。
逆にスクエアを埋められると弱いのでデュナミスや別途追加するカードには盤面を開ける除去効果持ちを採用するといいそうです。

再録ではシフト条件が緩く、除去効果を持つ《【麗鳥招来】セマルグル》も良い再録ですね。ちょうど欲しかった。

ちなみに突然ViVidzから参戦したまりあちゃんは結構なお値段してました。そりゃ緑混ざってればデッキトップガチャで相手ターンも含めターン1回なんでも踏み倒せる権とか緑混ざってなくてもなんとか使いたくもなる。スタートリソースとかで調整すればなんとか……?
エクストラなので1~2枚あれば良さそうなのが救いですかね。

あとがき
今週はこんなところでしょうか。
何の資産もない状態から作り始めてる美甘デッキとミレニアモンデッキですが、ようやく形になりそうな段階が来ました。
とはいえ他にTCGもやってると1か月に使える額はそう多くないのでまた来月買い足していきましょうかね。人とやってるゲームが優先。
またTCGフェスみたいな何のTCGでもやっていいよ!ってイベントがあるとモチベーションになるのですが……復活しないものかなぁ。
では今回もお付き合い頂きありがとうございました。また来週。