見出し画像

【モデルレッスン】基本 肋を締める

肋(あばら)を締める
何のことって感じですよね
肋骨の位置は皆さんご存知かと思います
背骨から胸をぐるっと覆っている骨です

何故肋を締めることが大切かというと
人は胸を張ってください、と言われると
ほとんどの人は肋が開いてしまいます
そうすると上半身が大きく見えてしまうため
まさにスーパーマンみたいな状態です
身体を大きく見せたい場合はそれでもいいですが・・・
引き締まった美しい身体を魅せたい場合には
胸を張った状態で、肋を締めることが必要です

肋の動きを意識したことがない方も多いと思うので
まずは動かし方からやっていきましょう

胸の下に手を当て、肋骨の形を確認してみてください
お腹を引っ込ますと肋が出てきますので、わかりやすいかもしれません

手を当てたまま呼吸をします
手でそっと肋を締めながら口から息を吐きます

息を吐くのに従って肋が収縮していく感じがわかりますか?
次に閉じた肋を開くように鼻から息を吸います
この呼吸を繰り返して、肋骨の動きを覚えていってください

最初は手で押さえていた方が骨の動きがわかるので
トレーニングしやすいですが
慣れてくると、歩いている時でも
肋を閉じることができるようになってきます

肋骨を締めた状態だと身体のコアに力が入るので
お腹も引き締まりますし、身体が上に伸びます

かつて女性に大流行したコルセットは
結果的に父権社会の拷問器具とも言われてしまいましたが
肋を外側から締めることでウエストを細く魅せるという
美への追求から生まれたものでもありました

私は痩せていることが全てだとは思いません
ただ痩せていることが美しいとも思いません
ですが、努力していない人は美しく思えませんし
応援したいと思えません
努力は外見に表れます
私は努力をしている人を応援したいと思っています

本日のレッスン動画はこちら


いいなと思ったら応援しよう!