練習日記(8)2024.11.15
11月も半分が過ぎ、今年もあと1ヶ月半ですね🍂
11/15(金)は、11月2回目の練習日でした。
本番明け初めての練習で、心機一転、ご新規の見学希望者を3名お迎えし、みんなで新曲に取り組みました🥳
こんなにたくさんの方に見学にお越しいただき、うれしい限りでした😍
まず、体をほぐす体操から🤸♀️
こぶしで横隔膜をこすったり、手や体の関節をゆるめたり。
発声では、「バナナバナナ」、「バラバラ」、「バラバナナ」という言葉を、早口言葉のように唱えて滑舌の練習👄
数人ずつ、みんなの前で発表しました🍌私は、「バラバラのバナナ」になっちゃって、全然ちゃんと言えなかったなー🤣
目をつぶって、その場で足踏みしながらの発声もしました🚶♀️
かなり元の位置からズレちゃってる人もいて、大笑い🤣
新曲は、Monteverdi作曲の「Cor mio,mentre vimiro」🎶
イタリア語のアカペラの曲です🇮🇹
なんと、初めての5パート分け😳女声を3パート、男声を2パートに。
音取りをして、少しずつ合わせていきました。
難しかったけど、所々ハモれるとめちゃくちゃキレイ😍✨
完成したらどんなハーモニーになるんだろう!ワクワクがとまらない😆
この日は計12人の参加だったので、声に厚みがあって、ハモリに充実感がありました✨この調子で、どんどん仲間が増えるといいな〜💕
練習の合間では、簡単なコミュニケーションのゲームも🃏
どんなゲームかというと…。
みんなの背中に、先生が言葉を書いた紙を貼ります。言葉は必ず誰かとペアになっています。自分の言葉が見えない状態で、会話をせずに、自分の言葉とペアの人を探すというルール👀
ジェスチャーしたり、ぐるぐる背中を見合ったり…🤭
面白くて、めちゃくちゃ笑いました😆🤣
会話をしなくてもコミュニケーションって、わりと取れるものですね!
次回の練習は12月です!
見学や体験は、随時受け付けています😚
本番が終わったばかりで、新曲に取り組み始めた今、仲間に加わるチャンスです!!
さらに、最近新しい方がどんどん増えているので、これから一緒に新しいこと、チャレンジしてみませんか!?
DMやホームページなどから、お気軽にお問い合わせくださいませ🥰
ゆいか
♦︎•♣︎•━━━━
金曜合唱団
━━━━•♠︎•♥︎
新規メンバーを大募集中です!
随時、見学・無料体験も行っています。お気軽にホームページからお問い合わせくださいませ。
▼ホームページ
https://friday-chorus.studio.site
▼Instagram
金曜合唱団@東京東村山の混声【メンバー募集中】(@friday.chorus) • Instagram写真と動画
▼メール
friday.chorus.group@gmail.com