Frich(フリッチ)共済は、身近な人たちとの助け合いの仕組み「P2P互助プラットフォーム」です。
日本初の仕組みなので、こちらで詳しくご説明しますね。
参加実績をみることで、自分の支払いに関して確認することができます。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45534958/picture_pc_56628d93da9be4332ab74802c868727e.png?width=1200)
例えば、割引が適用になったかどうかの結果がわかります。
また、割引が適用になるのは、一定人数以上必要ですから、グループに参加している人数の推移もこちらで確認できます。
ちなみに、返品送料サポート、スポーツの怪我サポート、日常の怪我サポートでは、3人以上のグループだと、お支払い額が50%割引になります!(2021年3月現在)