![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39695493/rectangle_large_type_2_64a94af44f2c03036a1c6dcef06494cc.jpg?width=1200)
【VTuber】あにまーれの羽柴なつみが面白いんじゃないか?な話【#有閑喫茶あにまーれ/#羽柴なつみ】
野良猫さんだとピーキーすぎるというあなたにおすすめの新人VTuber見つけました。774 inc.所属有閑喫茶あにまーれに今年4月加入した羽柴なつみさんですよ。
■羽柴なつみとは
まずは羽柴さんについて毎度おなじみニコニコ大百科先生の説明はこちら
あにまーれのメンバーではあるが、店員ではなく、「自称・あにまーれのストーカー」というポジションである。あにまーれで働きたくて自主的に店の前を掃除したり、ビラ配りをしていたところを不審者として通報されてしまい、警察に追われる身となってしまった。
あにまーれ風の服は自作によるもので、白い部分はリネン、緑の部分はシルク、シャンクボタンを使用しているとのこと。名札は100円ショップのプラ板。配信内容は、雑談とゲーム実況がメイン。たまに歌の配信をすることもある。「カッコいい単位選手権」「神決定戦」といった、エキセントリックなコラボ企画も行っている。
また
祖父が船を所有、登下校は全て車、実家の敷地内に電柱がある、ピアノとヴァイオリンがある、茶道の道具がある、犬を3匹飼っている、家政婦がいるなど、お嬢様なのではないかという疑惑がある。
あにまーれの中では「かしこい」組で、積分をしながら雑談をしたことがある。宗谷いちかが行ったネプリーグ風クイズ企画では、羽柴以外は答えを知っているというドッキリ企画だったにもかかわらず、ほとんどの問題で正解してしまうという返り討ちをしてみせた
■すでに宗谷さんに発見されていた
羽柴さんの面白さがよく分かるのはコラボ配信での立ち回りでしょう。今のとこ羽柴さんはあにまーれもしくは774 inc.内でのコラボが多いのだけど、そんな中でも宗谷さんのコラボ企画にはすでに準レギュラ化しているようで、あのあにまーれの狂犬とも呼ばれる宗谷さんの無茶振りにも柔軟に対応するコミュ力は、あれは宗谷さんからしてもすごく頼りになる後輩だと思いますよ。逆の意味でようやく出現した宗谷さんという猛獣を扱える逸材でもあるんですね。
■あふれる個性
例えば先日の宗谷さんの大喜利企画での一幕
お題は画像にあるように同期のあにまーれの風見くくさんと羽柴さんが座っているもの。そして「なつみはくくを無視している。なぜ?」というもの。ここで羽柴さんは「バベルの塔の建設現場だから」と回答。そのくだりを書き起こすとこう。
宗谷「どういうこと?」
羽柴「バベルの塔をご存知でない?」
羽柴「旧約聖書の中にバベルの塔というのがあって、塔を作ったことで神の怒りをかってしまい、神が人類の言語をバラバラにしてしまったんですよ。だから風見くくさんは羽柴に話しかけているもののくくさんと羽柴の言語は違う」
宗谷「お前さあ、そうやって自分の頭脳をひけらかすのやめな!(笑)」
日ノ隈「バベルの塔なんて世間一般には下ネタにしか聞こえないよー(笑い)」
この子の個性はこういう感じなのですよ。オタとかサブカル系の尖った感じなんですよ。冒頭に野良猫さんだとピーキーすぎるというあなたにおすすめとも書きましたが、野良猫さんと違ってこの子にはちゃんとリミッターがついてるのでご安心ください、ちゃんと常識の範疇で空気を読んで狂ってくれるとても賢い子です。
■羽柴はこういう人におすすめ(まとめ)
・あにまーれをまだよく知らない人
・芸人系VTuberが好きな人
・にじさんじ、ホロライブそれ以外のVTuberでのおすすめをお探しの方
先日の宗谷さんについてのエントリーでも触れましたがあにまーれはようやく初期から頑張って畑耕して植えた種が芽生えはじめた頃で、宗谷さんも企画屋さんとして育ってきたし、羽柴さんみたいな個性的な新人もではじめているのですよ。現状にじさんじとホロライブ一強時代だけどワンちゃん来年以降は774 inc.がくるかもしれない。774 inc.からそういう新しい風を感じる昨今なのですよ。