【VTuber考察】 にじさんじライバー黒井しばを面白くするにはどうしたらいいか考察


(´・ω・`)黒井しばはにじさんにもかなりマニアックな人外系ライバーなのよ。この子以外での人外系ははでびでび・でびるくらいかしら。

でさ、彼女はわりとにじさんじでも古参の部類のライバーなのだが

本人も意識してるのか今ひとつ伸び悩んでいる節があるように思う。

そこで私なりに彼女の良い点、や悪い点などを比較しながらVTuberとしての彼女の立ち回りなどについて考察してみる。

■意識高いハイスペック系なのに

実は私はこの子のマイクラ配信などROMってることが多いから

そこでの雑談などからこの子の人となりはだいたい分かっているのだけど

この子は本当に意識が高いし、社会人経験が長いから話題の引き出しも多い

むしろVTuberより会社員やるほうがよほど活躍できそうなくらい意識高いし気が利く子なのは話を聞いてるとわかる。

以上のようにこの子自身はステータスはかなり高いのよね。ある意味ハイスペック。

ただ、ただよ。「おもしろくない」これにつきる。

社会人経験も多いから話の引き出しも多いのにどうしてつまらないのか

■全て揃ってるのにどうして面白くないのか

これは才能によるとこにも多いけど

ちょっと考え方を変えるとこの子自身は面白いことは言えないけど

面白い事柄や面白と思ったことを拾ってくるのは上手い。

この子の話題の引き出しの多さなのがそれを物語ってるのよ

■自分の属性を知り活かすことが面白さにつながる

以前にじさんじの企画で見たみた黒井しばと矢車リネ(にじさんじライバー)とのコラボがとても面白かったのよ。

このコラボでは黒井しばの利点がとても活かされたコラボだったように思うのよ

つまり黒井しばは自分が面白いことを言うより

コラボ相手の面白さを引き出すとかそっちに才能があるんじゃないかと思うのよ

まあ簡単に書くとツッコミ属性なのだと思う。

黒井しばはあまりコラボをしない子なのよ。

そう考えると同じ人外系のでびでび・でびるにも通じるものがあるかも。

VTuberとしてたくさんの選択肢があるのだろうけど

黒井しばのコラボ適正に私はこの子の新たな才能の片鱗を感じたりするわね










いいなと思ったら応援しよう!