【時事ネタ】ガーシー事件の本質は有権者の意識の問題なのでは?【YouTuber】
どうして今まで誰もこれを指摘しなかったんだろうと不思議に思っていました。どうも私です。
元ガーシー議員、今はガーシー容疑者でしたっけ。
ところでガーシー事件については色んな方々が言及されてますけど評論家の宮崎哲弥氏が発言が私的には一番示唆的でしたね。
この宮崎哲弥さんの「どの政党も面白いから投票狙って立候補させてる」発言。すごく遠回しな言い方ですが、今回のガーシー問題を考えるうえで一番確信をついてると思ったんですよ。
なぜ与党含めて色んな政党が選挙のたびにこういった候補者を立てるんか。それはそういう候補者に投票する国民が一定数いるからなんですよ。
例えばガーシーさんはN国党から立候補してますが、党首の立花氏からしたら極端な話得票できるならガーシーでなくても良かったんですよ。
つまり立花氏からすればああいう迷惑系YouTuberに投票するような有権者が一定数存在するってことのほうが大事で、今回ガーシーが逮捕されちゃいそうですが、きっと立花氏はノーダメですよ。だってまた次の選挙では悪目立ちしてる迷惑系YouTuberを擁立して立候補させればいいんですから。立花氏からしたら迷惑系に投票する有権者が一定数いる限り候補者は誰だっていいんだと思います。
■余談
余談ですけどN国党は良くも悪くも若者中心のネット発のムーブメントみたいなものから生まれたものですが、一方海外では同じような若者中心のムーブメントから生まれた社会運動として環境活動家のグレタさんがいますよね
グレタさんの活動自体も色々と賛否が分かれるとこですが、それでも日本のN国党のようなものと比べると雲泥の差がありますよ。
こういう日本と西欧の国民の意識の違いを目の当たりにすると国としての成熟度みたいなものを否応なしに感じますね。
同じような若者発祥のムーブメントでもこの落差はやっぱり日本はまだまだ遅れているのかなと悲しい気持ちになりますよね。
こういう日本の若者の政治や社会への意識は変えられるのだろうか?
きっと今の日本じゃ無理なのだろうなと、最後はそんなぼやきになってしまいました。