双子座考察 - 誰とでも仲良くしたい博愛主義
ホロスコープで見る12星座について考察します。
今回は双子座の考察です。
<!>
この記事は独自の研究や予測が含まれています。
ご利用は自己責任でお願いします。
★双子座の基夲情報
すいれん:
出ました・・・双子座ですね。
ナディア:
フレイムの記録にはこう書いてあるね。
属性 - 風の流動宮
正位置 - 好奇心旺盛・博愛主義
逆位置 - 個性の見えない均等主義・意味の無い肯定否定
ヴァイオレット:
この星座、お兄ちゃんはよく会ってるみゃん。
ナディア:
均等主義吹いたねw
フレイム:
こういうのってその人によるけど、すぐふわつくから面倒なんだよな。わたしからすれば、別の意味で真面目に見える。
あすな:
そこも組み合わせによるんじゃない?
簡單に言えば、厳格な自由人といったところよ。
フレイム:
けど双子座の人って外面的に魅力が高い人が多いぜ。誰にでも好かれるし、寄ってくる人すべてを愛の渦に巻き込むんだ・・・組み合わせによってはアイドルみたいなことやったらとんでもない力を発揮するかもしれない。
あすな:
そう言えば、スゴイ愛嬌のあるっていうアイドルの生年月日、星座を調べたら双子座って出たよね!あれが外面的魅力・・・
すいれん:
すべての存在が愛されるべきだと信じているようで。その分、特定の人や物事に囚われたくないという想いが強いのでしょう。そうなると、興味の對象が次々と変わったりもします。
フレイム:
人を全體として見る傾向にあるようだ。
ヴァイオレット:
一人のヒトとして見ないのかみゃん?
すいれん:
それで酷い目に遭っても何も言えないという弱点がありそうです・・・
★天體ごとの意味
ナディア:
双子座を天體別に見てみるね。
フレイム:
月はその博愛主義が夲質だ。自分指ならそれが第二属性な。
相手指なら好き放題する人が好きってことか?密かに同じように博愛主義を望んでるのかもしれない。
あすな:
うまく説明できない・・・?
フレイム:
水星なら、何かと誰にでも同じことばっかり言ってしまうタイプか。
あすな:
よく言う均等主義w
フレイム:
木星は自分から望めば全體愛を学べるってことか。
土星は生まれつきかなり人を選ぶ性格だな。
ヴァイオレット:
木星が何のためにあるか分からなかったみゃん。
フレイム:
月と土星が同じ双子座なら、無意識に棲み分けてしまいそうな・・・
ナディア:
どんなね!
フレイム:
天王星は誰とでも仲良くし何にでも興味を持つことで変化が期待できる。
海王星は誰もが平等に愛される世界を望む。
ヴァイオレット:
そこ行くと爭いとは何かって考えるみゃん・・・
フレイム:
そして冥王星は正発動で博愛主義の魂となる!けどなんとかソウルって名前はつけていない。どうする?
ナディア:
珍しく何も思いついてないね・・・
フレイム:
冥王星が逆発動したら山羊座の逆位置。変えようの無いことに拘るとかどこまでも固いな・・・
あすな:
そんなことしても変わらないでしょw
フレイム:
太陽が双子座なら、下手に何でも興味を持ち過ぎたり均等主義に走ると自分から離れてしまう。つまり、相手は慎重に選べってことだ。
月と太陽が同じ双子座なら、博愛とは何かって途中で悩みかねない。
あすな:
全體愛でも世界の状況を見ろ、みたいな!
★組み合わせの例
フレイム:
あんだけ会ったらもう揃うよな・・・代表的な例を挙げるぜ。
ダブルは無しだ。
あすな:
これだけ振り回されたら・・・
▼双子座+乙女座
フレイム:
風と地の組み合わせが基盤だと寛容な人が多いようだ。
興味を持ったことに関してすぐに覚えてしまう。けど、一人で抱えてしまう傾向だな・・・
あすな:
それで逆発動したら大混乱よ・・・
すいれん:
いつも通り、有利な木星と組み合わせる必要がありますね。
フレイム:
手放せるのは天秤座、思考を変えられるのは蟹座ってところか。
あすな:
風か水、だね。
フレイム:
危険な水星だが、射手座だと余計に突っ走ってしまうし、魚座だと感情移入しやすいな。ていうか、どの水星もバランスが悪そうに見える・・・
偏見か?
ナディア:
困ったね。
あすな:
だったら、パートナーが必要だね!
フレイム:
月が魚座の人と組むといいかもしれない。その相手の指が牡牛座だと更にいいだろう。
▼双子座+天秤座
フレイム:
この組み合わせは面白かったぜ。單なる博愛主義ではない。個性もしっかり見ている。
あすな:
いろんな人に話しかけたいって組み合わせ!
ヴァイオレット:
これって賑わいかみゃん!
フレイム:
これは特に弱点は無いかもしれない。
一応、木星が多動宮だと動きやすいぜ。魚座だと相手を早く理解できる。
▼双子座+山羊座
あすな:
こんな組み合わせもあったっけ。
フレイム:
双子座の中では一番寛容かもしれない。今を生きる。そんな組み合わせだ。
わたしもこの性格自體は好きだぜ。妙に親しみやすいし。
あすな:
確かに、他と比べると相手を簡單に受け入れちゃうところがあるかも!
すいれん:
真逆の性質の星座の組み合わせですね。バランスをとっているようです。
フレイム:
まあ、これが月と指が逆だったら、また面倒だけどな・・・
すいれん:
確かに、組み合わせに順番がありますからね。
フレイム:
まあ、これで水星が魚座だと、つらいところがあるかもしれないけどな。
木星が射手座なら、発動すれば誰にでも徹底して奉仕する。
★月双子座に推奨する行動やアイテム
あすな:
双子座はよく見るからすぐ分かる?
フレイム:
結局は音楽の周波数なんだ。A=432.186Hzで聴くこと。
すいれん:
そう来ますよね。
フレイム:
持ち過ぎ抱え過ぎに氣をつけろとか言っても、抱えてしまうからなぁ・・・
マイナーと云われるジャンルに興味を持つしかない。周りの人がそういうものを用意する必要がある。
ヴァイオレット:
マイナーなものがメジャーになったらみゃん?
フレイム:
そこを行くと更に問題が難しくなる。マイナーだから良し、という見方も思考が偏ってるからな・・・
★最後に
ヴァイオレット:
なかなか難しいかみゃん?けど他の誰かから見たら別の見方もあるかもしれないみゃん。
すいれん:
コメントを募集しましょう。何か得られるものがあるかもしれません。
ナディア:
傍観していないで智慧を共有し合うね!
あすな:
それで、また一曲流すの?
フレイム:
そうなんだけどさ・・・双子座らしい曲って言われてもな。むしろ、もっと個人にも心を開こうぜ的な意味を足せば・・・こんな曲があるぜ。
あすな:
好きなことして弾けていたい・・・そこなのかな。
ナディア:
けど、実際の双子座の殆どは「賑わうとこへ行って」しまうね・・・組み合わせにもよるけどね。
フレイム:
わたしはそういう均等主義じゃないからな。
すいれん:
分かります。お兄様は譲れないものがありますから・・・
ヴァイオレット:
何も無いみゃん。
フレイム:
今回の双子座については、周りは何もせずに遠くから見ているのもありだ。
んじゃ、今日は閉じますか!
一同:
ありがとうございました(ね|みゃん)!
ヴァイオレット:
それじゃ、何でも好き放題協議するみゃん!
すいれん:
好き放題とは何でしょうか・・・
これで今回の星座考察は終わりです。
個人的な考察もありますが、今のところこのような研究結果としています。
諸刃の剣とは、この星座の性質のことを云うのでしょう。
その外面的な魅力は夲物。
次回の星座は蟹座です。いつだって変幻自在!