![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91052767/rectangle_large_type_2_8dc2f10129242d85bff062490cd5d3cd.jpg?width=1200)
グヤバノジュースを飲む
輸入品だからか、缶の封が硬めな気がする
爪が伸び切っているので白くヒビが入った
ヤバ
さて、まず匂いを嗅ぐ。
パイナップルと麦茶を混ぜて焦がしたみたいな匂いだな、コレ。
奇妙な匂いだ、似た匂いを嗅いだことが無い。
これが、能動的に買ったグヤバノジュースの匂いだったから良いものだが、
突然目の前に差し出された飲み物だったなら、私は飲みたくなくて顔にシワがクソ程に浮き出ると思う、そういう匂い
飲むか、飲みます
……あぁ…?消えた、消えたよ、おい笑
どこ行ったん?笑お〜〜〜い、笑
うっかり壁に向かって手を振ってしまったが、なん、何だコレ、もうちょっと飲みます
なん、おい、同じネタ二度もかますなよ、おい、え?消える、消える、これ、消えます。
インビシブルドリンクですグヤバノジュース。
伊藤園のピーチネクターとか、カルピスとか、なんかフルーツの缶詰とか、ヨーグルトとか、ナタデココとか、
まぁそういう味が、皆で肩を組んで笑いながらコッチに向かって走ってきたかと思えば、
突然霧散するような、そういう味がする。
グヤバノは繊維質な果物だという話を聞いたことがあるが、確かに繊維っぽいのが入っている、舌にザラッと微々たるものだが感触を残していく
あ〜、駄目だわ、消える。
桃源郷…?これって桃源郷らしい、
味のドリーム、ふわぁ…ネムネムにゃんこだにゃん…🎶なぁ兄ちゃん、チャカとバンカラ、どっちが勝つと思う…?
あの、なんか、本当にね、消えるよ、嘘言ってると思ってるだろ、おい、お前、そこのお前、マジなんだって!!!!!!おい!!!
お〜〜〜い!!!!!!
後味という後味も無い。
ファッションサバサバ系を唖然とさせるような、真のサバサバ系人間みたいだな
後味が本当に無い。
ので、逆にこの奇妙な味が不味いという感想を抱かせない。
不思議な飲み物だ。あ〜、でも、回数を重ねるごとにヨーグルトっぽい味がフンワリとだが口に残るようになる。
え、ヨーグルトの大麻?
味が霧散し後味もほぼ残らず、匂いはクソ不味い、が、なんか美味い気がする飲み物、というのが総評だな。
絶品!と銘打つ程の美味さでは無いが、体験としては面白いので、グヤバノジュース、一回くらいは飲んだ方が良い気がする
15本〜しか買えなかったので、友人などに配っても全然あと10本くらい残っているので、適当に飲んでいこうと思う。