アルルの東方アルカディアレコード攻略まとめ~サークルボス5億への道①はたて攻略~
【前述】
どーも。アルルです。サークルボス倒すためには一体なにをすればいいかについて解説していきます。
目次を代入
【やるべきこと】
月曜のはたて15層クリア。これです。これをクリアしたら実質東方アルカディアレコードは攻略したといっても過言じゃないくらいですかね。ということでまずは、月曜のはたてをクリアする方法について解説していきたいと思います。
【はたて攻略に重要な3つの要素】
●レベル60星6武器
●念写
●キャラ
今回は月曜のはたて15層攻略のやり方を解説していこうと思います。
●レベル60星6武器
もはや必須といっても良いです。ぶっちゃけこれがないと話にならないですかね。序盤はわりと何でも良いです。後半になるとブラドか星振安定になるけどあんま気にしなくてもいい。星振あるなら必ず持たせましょう!(必須ではない)
●攻撃念写
星6念写であればもう種類はなんでもいいです。まだ厳選前ですからね。
1攻撃 2攻撃補正 3攻撃補正 4攻撃補正(会心)
↑これは確実に守ってください。会心はあればつけた方がいい👍️
●キャラ
盾1~2枚+攻撃3~4枚でいいと思います。盾はまぁ…もこたんがすぐ手に入るものとして使いやすいかなと。
攻撃キャラは必殺又は奥義が貫通攻撃であるものを推奨します。例→咲夜、sp幽々子、sp文
後続のレミリアを真っ先に倒さないといけないので貫通持ち必須です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722842299894-KjivmczBtz.jpg?width=1200)
パルスィ、もこう→盾
sp文→メインアタッカー
咲夜→育成してないから人数合わせ
アリス→こいし対策(小傘等sp回復を妨害するキャラで代用可)
【避けかた等々】
まず必ず避けないといけないのはレミリアの蝙蝠です。正直これが一番厄介。しかしこれは簡単に避けることが出来ます。それはレミリアの正面に居座ることです。正面にいたら↓の画像のように蝙蝠が当たりません。(1段目でレミリアが蝙蝠を打ったら1段目は当たらない。2段目でレミリアが蝙蝠を打ったら2段目は当たらない)
![](https://assets.st-note.com/img/1722842642555-beiwgaKWCk.jpg?width=1200)
奥義を打たれる前にレミリアを倒し、こいしだけになります。しかし! こいしは避ける! 避けて避けて避けまくる! てことで必要なのが対こいし対策のアリスや小傘等のSP回復阻止キャラ…まぁ、バフ剥がす正邪とかでも良いと思いますが…はい。そこでこのキャラ達の出番です。
ここからは小傘前提で話します。
基本的に避けられたらマズイ為、こいしの頭の部分に青いマークが着いてない時に奥義を打ってください。
SP回復の念写は必ずつけてください。(勿論星六念映)
パーティーの1番後ろに置くことをオススメします。
何回挑戦して失敗しても体力は減りません!20回に1回でも勝つことが出来たらスキップを使えるので諦めずに避けるタイミングを覚えながらやりましょう!終わり!