見出し画像

2024夏 南インドで僕らは空手をしてきた(はず)⑥8/13 あばよ北村そしてKeralaへ編

08:55 正樹さん耐えきれず手持ちの貴重な味噌汁4つのうち1つをここで使用

こうかはばつぐんだ!


09:25 先生と朝ごはん ソロモンくんも来てくれた 彼は良い 何がって運転が普通だ


09:30 ソロモンくんからお父さんの運転については怒るから話題にしないでくれと懇願される


09:36 朝食は初日と同じお店です

朝からにぎわっています


09:42 いい加減ワダとドーサは飽きたので何か他のものが食べたいともう一度お願いしたところ無事にワダとオニオンドーサが運ばれてきた

我々に食事の選択権はありません


10:08 ソロモンくんtuneでYOASOBIが車内BGMに 正樹さんがめっちゃ癒されています


10:18 北村くんはここでお別れ アショク先生と一緒に空港へ行く 無事に帰って欲しいが一波乱起こすのが彼のポジションだと思っているので若干期待している


10:30 次回のインド訪問時期について打合せ 日本ではまとまった休みをとることが難しいことを伝えたら「よく考えろ人生は一回だぞ」と言われインド人ってこういう考え方をするんだと妙に感心した


10:35 でもその人生を生きなきゃいけないし生活は毎日続くわけだからやっぱりその考え方はこのケースでは違うんじゃね?というジャパニーズ社畜的な考えとのジレンマに陥っている


Mangalore→Kozhikode


10:32 我々は電車でケララ州のKozhikode(Culicut)を目指す 初めての電車移動 想像していたよりもちゃんとしていて裏切られる

電車長すぎ 何両あるのさ


11:00 ソロモンくんとここでお別れ「インドではよくあること」という格言をもらった さらばだ

これまじで重要な言葉


11:05 電車は意外にも定刻通りに発車した シャジュ先生が右隣に座ってくれている 肘掛けがなくなったのは想定内だ


11:56 そういえばうちら何しにケララにいくんだろう


12:00 定期的に車内販売の人がビリヤニビリヤニと呪文を唱えながら全く売る気がない速度で通過する


13:05 景色が変わらない だいたいジャングル たまに川

川はミルクコーヒー色


13:30 先生から強引にワッツアプリをインストールされるハラスメントを受けています



Kozhikode → Thiruvambady


14:28 Kozhikode駅に到着 活気と熱気が今まで以上にパワフルな町です とりあえず空気が悪くてうるさいです


14:53 Roymon先生と合流 ゆったりしたセダンで市街に行きます 運転も安全安心です これは快適だ

たくさんの人に会うので名前を覚えるために
こうやって写真にサインしてもらっていました


15:04 昼飯 ビリヤニの名店っぽいところに連れてきてもらいました ビリヤニめっちゃ旨いですがインドの一人前の量がまだ理解できないです

写真では伝わらないこの重さ
世界のトイレから@Hotel Sagar


15:30 ロイモン先生の弟子のサニーさんという人がパーティーに加わった さっきまで快適だった後部座席はここで終わりました


17:04 お買い物に連れてきてもらいました 正樹さんは以前買ってもらったのと同じブランドのポロシャツを買ってもらっていました 別にこれ好きなわけではないんだけどなとつぶやいていました

ほんと何でも買ってくれる


17:38 僕はインドらしいストールが欲しいと言ったら専門店に連れてきてもらいました めっちゃ気にいったものが見つかりハッピーです

ストール専門店があるんですね


18:01 航空会社からシャジュ先生に入電 ファイナルコールになってもミスター北村が現れないとのこと 早くキタムラに電話しろ!先生が叫ぶ 正樹さんが連絡とったところゲートが変更されたことに気づけず別のゲートで待っていたようです ありがとう北村くん期待通りの丁度良い仕事っぷりだ


18:15 サニーさんが得体の知れない果実を道端で買ってきて一つくれた 僕はありがとうといってそれを受け取り一口かじって窓から投げ捨てた

どんだけ買うんだよ そんでどんだけ売ってんだよ
僕には無理でした お疲れ様でした


19:21 通りのレストランで晩飯 シャジュ先生は僕の隣で飯を食いながらスマホで中華アクションドラマを日本なら絶対に注意される音量で見ています うるさいです

アルファハムチキン(※調べてみたところアラビア料理っぽいです)


20:06 何やら怪しい雰囲気の場所に到着 どうやらビールを買いに行くらしい 酒はどこでも購入できるわけではなくこういった販売所でないと買えないみたい 酒買うだけなのにスゲー悪いことしている気分です

ほぼ闇市


20:31 本日の宿にチェックイン これまでのオーシャンパールからかなりグレードが落ちるが問題はそこじゃない


21:32 セミダブルベットが一つだけある部屋を用意されました え、ここで2人で寝るんすか まじすか


20:40 相談した結果さすがにここに2人は厳しいだろということで正樹さんが交渉してみたところあっさりもう一部屋とってくれた 最初からそうしてくれればいいのに


20:50 なんかビールのツマミ(もちろんミッチャン)を買ってきてくれたんだけどシャジュ先生おもむろに開封して食べ始める そんでめっちゃこぼす ここ俺の部屋なんだけどな

食べるんかい


21:09 もう早く帰ってくんないかな

何わろてんねん


21:15 何かふつうに宴が始まってるんですが


21:30 ようやくインド人から解放された


21:34 気晴らしに夜の街を歩いてみる 暗いし何もないから帰る


23:00 温いビール飲みながら反省会 今日もお疲れ様でした

おやすみティルバンバディ



おまけ


いいなと思ったら応援しよう!