悩みをブチのめすシンプルな答え
結論:今この瞬間に、できることをやる。
これ以外にできることはなーんにもない。
瞑想中に自分の悩みがくだらな過ぎてわらっちゃったんですよね。あほくさすぎてちょっと口調が荒いですがご了承。
2つのプログラミング言語どっち学ぼうかなとか思ってたんですよ。そして最優先でやりたい言語は住み込みしながらだと学べない(Macbook持ってないから)
ですがねぇ、「どっちもやりゃあいいじゃん、できることからやりゃあいいじゃん」以外の答え無いんですよね。
ムダに考えてたので あ ほ く さ ーとしばらく一人でバカ笑いしてました(完全に不審者)
おそらく悩んでた2択を本格的にやるのは住み込みしながらじゃ無理なんで、アプリやWindowsでも学べることやるしかないし
(そもそも新天地でいきなり週5で働き始めてそんな余裕あんのかわかんねーし)
なんか、もうそれだけです。
できないならば、考えない
分からないなら、調べればいい
足りないなら、埋め合わせればいい
自分がコントロールできないなら受け容れる
なーんもないわ、それ以外。
———————————————————
できもしないこと想定しても無意味だし
(だってできないんだから)
分からないことは分からないし
(調べる以外なんかできることあんのか
考えるより動いた方が分かることの方が多いし)
足りないなら埋め合わせるしかない
(その為の手段なんてそれこそいくらでも調べられんだろ)
自分がコントロールできないことについては1秒だって考える意味がない(最近だとコロナかかるかもーとか杞憂以外のなんなんでしょ、自分で調べてできることやり尽くしてから恐れろハゲ!と思います)
———————————————————
という話でした。あほくさすぎてちょっと口調が荒いですがご了承。今から、とりあえず今できる本を終わらして、次の言語の学習環境整えます。