見出し画像

スロット立ち回り(大学生向け)勝つために

どうも、大学生の時に4年間で約200万円負けた男です。もし大学生に戻れるならもっとスロットを勉強して、時間を有効に使いたかったと後悔しています。
大学生のようにスロットに行ける時間があれば立ち回り方も増えるので、是非これを参考にして頑張ってもらいたいです。プロギャンブラーになれます。むしろ私はこの副業があるから人生が楽しいです。
大学生スロッターにこれだけはやっていけないことをまず言っておきます。
1.新台入れ替え初日に学校を休んでまで並ぶ
2.好きな台を打つ(趣味打ち)
3.どんな予定よりもパチンコを優先する
この3つは絶対にしないでください。単純なことなのですが、学校を休みがちになれば単位が取れない。つまり卒業もできない。就職も内定していて取り消しになった友達もいます。結局本気になってパチンコ、パチスロをやれば100万円を年間で稼ぐことは可能でも、そういう人ってその分娯楽での出費も少なくはないですよね!そして、留年した時の学費、生活費これを考えたら1年の留年って稼いだ何倍ものダメージになります。
次に趣味打ちです。これは一生勝てないパターンです。毎日同じ台を打ち続けて勝てないのと同じです。常に期待値、機械割というのを意識して立ち回らなければ、私のように200万円溶けます。
そして、どんな予定があってもパチンコを優先することもやめて下さい。孤独になります。そして人間腐ります。友達が消えます。
スロットを1人で立ち回るのは結構厳しい時もあり、大学生なら友達4.5人で集団行動ができることもメリットなんです。大学生におすすめしたいのはグループでの立ち回りもあります。
もちろん期待値は1人よりも何倍も積めます。ここから先は有料となってしまいますが、間違いなく勝てる情報なので、是非購読してください🙇

ここから先は

1,749字

¥ 1,000

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?