
Photo by
_kei_
楽しみながら頑張ってみるお手軽楽器
私は楽器演奏が趣味で、卓上にミニドラムを作り、曲を流し、叩きまくりストレスを解消している。
叩いているのは化粧品を入れる大きい入れ物(笑)
正直、何でもいい。
叩くといい音がするのがいい。
エイトビートの正式の叩き方なんかは知っていた方がいいけど、この際、叩いて気持ちが良いなら何でもいいと思う。
私はこれはスネアとかライドシンバルとか決めて叩いている。
気に入った曲などは、ゾーンに入ってしまい、2時間とか叩いている。
ロックが好きな人だから、当然煩い曲を叩いている。
ポップスが好きな人ならリズムが面白いのがいいなと思う。
私は洋楽出身なので、Princeとか叩いていると面白い。
叩くものもいい音が出るなら、何でもいいと思う。
叩いていると没我体験をする。
つまり、曲のパワーを借りて、我を忘れている自分がいる。
このゾーンも入ってしまうと、私は止められないでいる事の一つ。
脳内では高揚すると出て来る、ドーパミン、アドレナリン、エンドルフィンやら幸せ物質が頭を巡る。
楽器ってハードルが高いと思いがちだけど、もっとハードルを下げて自分のスタイルに合うようにすれば、続くし習得しやすくもなる。
後は楽しいように自分で工夫すれば、更に楽しい。
「ああ、力を抜くとうまく行くんだ」
とか思ったりもする。
これも、朝の日課になりそうです。

寒い朝ですが、身体は動かせば温かくなります。
では、良い1日を( ˊᵕˋ*)