鋼嵐-メタルストーム ただの個人的な日記
12/04
マックスのバグ修正!
内部的には中国版におけるver1.2ベースなのでマックスのバグが治って攻撃→夢追い→3マス動いて攻撃で3回行動可能になってます。なってました。
やったー!!
色々実装
1年間後発、台湾版からも5ヶ月後発だけあって中国版では1.2より後のverで追加された便利機能などが色々追加されてますね。1.5までかな?
中国版一周年で宣言された様々な機能追加も日本版にはだいぶ早く来てくれそうで嬉しいですね。
マルサスガチャで悩み
マルサスの派遣追加はVer1.4なので掘りに行けるようになるのは3ヶ月後。
アイリーン3凸よりも陣崩し8での移動-1効果を得られるかどうかのが攻略的には影響が大きいです。
すり抜け怖いけど石かき集めて引きに行くべきか安定取って貯めるか悩みます。
3週間でどうするかなぁ。
12/05
![](https://assets.st-note.com/img/1733381687-KyRI7TGfLm61qxChuNQeFgVc.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1733381852-7FXktMuD9yfpS0AmaGe6CvWP.png?width=1200)
60%に勝ちました。
これで取れる戦略が広がり派遣追加で虹マルサスでフィニッシュです。
後は6週間後の1.3でローナを引くのと1.4が近づいたら派遣でGeekXの進行度貯めこんでおく作業。
それにしてもやっぱりここぞという場面で三回攻撃出来るようになったマックスくんは色々な場面で使いやすいですね。
ボスの反撃に耐えきれない脆さだけが欠点な男。
あっガンハザネタ使いましたが、周年ではローズの過去編ミッションということでガンハザ風ミニゲーム遊べるようです。
……やっぱりハービーの名前ハービーGから取ってる?
![](https://assets.st-note.com/img/1733382681-eFLdGAiHBWuVIhjwyC9QXKPv.png?width=1200)
12/10
討伐10と11はショーニーが欲しくなってくる。
ロックオンレールガンで胴体削ってホアンシルヴィで追い打ち撃破しやすくなるとだいぶ難易度が変わる。
アスカ来るとアスカでええやんだけど出撃6枠あるならアスカショーニー同時採用も良いので。
んー…パス待ちで我慢するかぁ…。
12/18
明日からは台湾版でEVAコラボとアスカが来ますね。
台湾版の実装がどうなるか見ながらイベント1.6~2.0までを更新しよう。
12/24
明日カミーラが来るようですね。
挑発と死闘で独自の役割持てて、専用武器も優秀かつ早めに来るので比較的PvE強いほうのキャラです。
中国版最新の武者討伐でも挑発が刺さる場面があったようなので持って居たほうがいいキャラではあります。
龍雀もカミーラ乗せるなら強いんだけど搭載量の余裕が800しかないんで本当に両手にパイル持つだけで終わるんですよね。
カミーラの理想機体は龍雀+コングモジュールですがプリセットももう来てるし無微はナウおじからコング借りるだけで良いと思います。
3週間後の次のシーズンパスでナウおじコングだし。
12/29
武者討伐と難所極限12-1をクリアしました。宿題は最後にやる。
武者討伐はメーヌはキャサリンガレスで楽したけど
中型がマルサス東天穹しか育ってないからアイリーン+ウィンストン固定ダメ二重パより普通にナウおじ使ったほうがクリア出来た…。
手持ちと育成状況によるから攻略参考動画など見てても難しいですねー。
難所のステージ攻略関係は日本だとしろさんの動画が参考になると思います。
今までで一番難しかったなと思える12-1-1の攻略思考は上と下のボスをどっちから倒すの優先するかでルートが変わると思います。
初期配置斜め右上の足狙い持ちから先に倒して左上にいくルートと、毎ターン2体倒しながら敵の攻撃を2体ずつ受ける右回りルートがあり、私は右回りルートでクリアしました。白月持ってるし。
・右回りルート参考動画
(守護者はユージーンで代用、私はLv70ホアン昇竜でやったけど見返すとこの動画はお祈り寸勁で初動やってるな……)
ところで、いずれスキルが4枠に増えるって話、多分勘違いしてる人多いと思うけど4枠目はテクノロジーボードのスキルから選ぶ感じなんでスキル枠が増えるというよりは汎用スキルを1つ付けれるようになるだけなんですよね。
これで影響が大きいのはフリーダやマックスやナウおじなどのパッシブすごい優秀なキャラに枠使わずに「増圧射撃・改」だの「凶暴射撃・改」つけれるってとこですね。
初期キャラ優秀組は本当パッシブの性能の高さだけで一年食べていってる。
正月にはおそらく中国版での春節イベント(轟鳴万象)を持ってくるでしょう。他に何くれるのか楽しみですね。
ルーレットも毎ver終わる頃に来ますのでその時期は貯蓄を大事に。
そういえばパロマが本国で実装されましたが評価はやっぱり最近の流行と同じく完凸が必要なキャラで、PvP特化調整されたアスカ(というかショーニー+ナタリア)といった感覚なようです。
PvEで使うには足遅いというのがやはりキツイみたいです。
このゲーム、ディーンくんあたりからPvP向けキャラが増えてくるんですよね。
(オフィーリアはPvEでも最強格ですがその他はほとんどPvP向け)
PVEキャラだけ実装していくとインフレが進みやすいし調整も難しいから仕方ないのかもしれないけど。
アリコーンのほうはナウおじの新たなる翼のようです。(別になくても良い)
搭載力の余剰が1150なのでガトリング持って征服者ユニット付けれる重型というのはすごい利点ですね。
ところでアスカもおかしいけど二号機もやっぱおかしいですよね。
モジュール2倍特性のせいでモジュール目的で機体ガチャを引く時、天井までにレンジャーとかウロボロスのパーツが2個出た時点で撤退できるというコスパの良さ。
二号機が2機運用できる人なら1機解体で2機分のモジュールが揃う。
本気でやらかしちゃったのこの特性かも?
1/15
早いもので年が明けてもうエリサと研究が実装ですね。
ルーレットが47回で辛かったです。
今回のverについてはもうほとんどhenry lauさんが紹介してるので動画見ればいいと思います。
自分が紹介することなんにもないね…。
更に今見たら前線迎撃ももういい感じの攻略上げてますね。早い。
ちょっと練度高そうなので真似しやすそうなウィンストン使った固定ダメージでのbilibiliの攻略動画も参考に。
曲芸じみたAキャラ縛り攻略動画もあります。日付的に全然研究でのステ補正はないはずなんだけど凄い…。
このverからはボードの育成がパワーに直結するので更新されたら早めに高ランク取りにいくのが大事になるので大変ですね…。
本国のほうは明日2.1になって新キャラとROGコラボ機体が実装されます。
この新キャラが特にヤバいらしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736951199-sHlkIoUYtGrcR0NvSb5aiJK7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736951389-weTdx4pFmnQKEqb0cuHLoOyN.png)
こいつ金2凸3でも10万ダメージ行くぞ……完凸して条件整えたら1ターンに合計30万ダメージ見える……ここまで瞬間火力出るキャラ初めてだ……。
と火力面がめちゃくちゃテスト鯖で評価され、特にナーフもなく実装されるらしいマチルダさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1736951477-U3rQignRO0ofVwSZTDcup796.png?width=1200)
黒ローズ自体も完凸すればT0という評価だけど、やはり集金二段構えだったようですね。
このあと向こうは春節も待ってるのに大変だなぁ。