![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164243666/rectangle_large_type_2_bcf08c8918616a75d9cad607b01a8087.png?width=1200)
鋼嵐-メタルストーム アイリーンについて(+12/04更新について)
追記:謎の商人の更新頻度。
なんかグーグルプレイ見たら明日実装らしいね。
ちなみにエッチなスキンはVer1.8でルーレットに変わるスクラッチで入手です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733195858-aAKXUV2NwIEfzYn4Ttdub1Zs.png?width=1200)
中国版でも1年ずっと出番の多いアイリーンはどれだけ引けばいいのでしょうか?
さて、早速1.5で追加される初心者向けピックアップ追加時点での中国での記事を見ましょう。
半周年・アイリーン/ローナ選択ピックアップ
原文:https://www.taptap.cn/moment/547201762096844702
皆さん、こんにちは。何二維一です。今日の攻略では、アイリーンとローナの選択ピックアップについて、細かく話しましょう。皆さんに少しでも役に立てればと思います。
まず、この 2 人のキャラクターの機能と役割について、簡単に話しましょう。まず、アイリーンです。
1.5 バージョンのすべてのキャラクターの汎用性や表現を総合的に評価すると、私は、アイリーンを T0 の位置に置きます。特に、8【陣崩しモジュール】を持つアイリーンは、その戦略的意義は非常に大きいです。普通の難所、烈戦模擬、討伐任務、前線迎撃、極限作戦などのコンテンツでも、どこでも彼女の姿が見られます。
そのため、この誇張なまでの汎用性は、アイリーンの格を上げています。
アイリーンは、集団火力 + 移動制限だけでなく、炎の地形がもたらす固定ダメージも、今回の最新の討伐任務で、固定ダメージ部隊が一定の名声を上げたことに貢献しています。
アイリーンは、その中のキーパーソンであり、欠かせない存在です。
さらに、アイリーンの固定 + ランダムデバフ付与も、時々、皆さんに無視される特徴です。確かに、ランダム性がありますが、一度、実用的な デバフ が付与されると、このスキルは価値があります。
アイリーンの 3 凸の必要性は、それほど高くありません。
主に、ユニットを解放するためです。しかし、ユニットの選択は、それほど十分ではありません。
そのため、アイリーンは、大部分の普通のプレイヤーにとって、0-1 潜在能があれば、十分に楽しく遊べます。3 凸の意味は確かにありますが、それほど大きくはありません。
次に、ローナです。彼女の役割は、確かにたくさんありますが、出場シーンは、それほど多くありません。
現在は、主に討伐任務と、極限ターン数を争うボスイベで登場します。具体的な役割は、彼女の2つの再動スキルと、AP 回復効果を利用して、友軍に、1ターンでのより高いDPSを提供することです。
皆さんが、よくコピーする作業の場合、多くのターン短縮を争う作業の中で、ローナの風采を見ることができるでしょう。
しかし、逆に、私たちは、ローナの汎用性は、メリッサよりも劣ることを認識する必要があります。
多数の人と、大部分のターン数を争う必要がない箇所では、メリッサは、依然として、非常に高い不可代替性を持っています。
そのため、これは、ローナの小さい問題です。さらに、ローナの専用機アグローは、それほど強力な機体ではありません。
大部分の戦闘で、同時に 2 人の整備士を上げる可能性は、ほとんどありません。
そのため、皆さんがリソースが少ない場合は、ローナの機体は、引く必要はありません。0 凸のローナだけで十分です。
最後に、現在、私は、ローナの総合的な強さを T1 程度と評価しています。参考までに。
機能と役割について話したので、簡単に抽選戦略を話しましょう。
もし、この 2 人がまだいない場合は、優先してアイリーンを引くのは、当然です。しかし、普通のプレイヤーは、3 凸まで引く必要はありません。さらに、マルサスの価値も高いです。リソースが十分であれば、同時に抽選を考慮する必要があります。
もし、すでに 1 人がいる場合は、この 2 人の不可代替性を分析すると、残りのいない 1 人を下すことをお勧めします。もちろん、アイリーンの場合は、同時にマルサスを考慮する必要があります。しかし、ローナの場合は、機体さえも考慮する必要はありません。
もし、この 2 人がすでにいて、リソースが十分でない場合は、直接スキップすることをお勧めします。この 2 人を補う凸の必要性は、それほど高くありません。さらに、私たちは、コラボの前に、リソースを過度に消費する必要はありません。
個人的な引き方のおすすめ
アイリーンは固定ダメージでの削りこそが真骨頂なのと、再ピックアップが結構あるし今後すり抜けでもでてくるし、ほとんどの人は今は1枚引いてイベントで1凸でいいと思います。
3凸でロケット軽減するとアイリーンを使っての遊びの幅は広がりますが、それが必要なパスカルが来たあとでも十分です。
いずれは3凸にしたくなるキャラですが、現在、凸を優先するべきキャラは難所でのメインアタッカーとなるフリーダやホアンなどとメリッサでしょう。
現時点で早く強くなりたいならアイリーンの凸よりもマルサスを優先、アリーナ交換も駆使して陣崩し8効果を開放出来るようにしたほうがいいでしょう。
足止めと確定削りが出来ると難所攻略にとても役立ちます。
本来今回のプレデター研修の60とかアイリーンマルサスで焼くための接待ステージだったんですが……。
アイリーンはアスカが来るまでは討伐PTでも現役ですが、アスカ来た後は討伐PTが
アスカ+ローナ+マリーまでは固定され、残りのメンツもマックスフリーダホアンケリーシンジなどの2T内でボスだけ仕留める火力と移動力(射程)のあるアタッカー組で埋まります。
アスカは反撃一切受けない踏襲(裏回りライダーキック)と覇穹の槍(長柄投げロックオンレールガン)で巻き込むとキャサリン専用武器効果でAP回復し、敵撃破すると格闘家共通の再行動で4回まで動けるってのがチート要素です。
アスカ来るまではショーニーが討伐PTで頑張ってたそうです。
しかし大型ボス相手には整備士以外は安定再攻撃と協力攻撃のできる現状実装されてる遊撃だけで組むPTが一年間ずっと強いです。
煉獄(地面燃やすの)使えるようになるの?
台湾版では9章実装がアイリーンと同時になってるので烈戦模擬8も追加されるでしょう。
ただ大半の人は実装から残り一週間しか無いイベント期間中にそこまでたどり着くのが間に合わせられるかどうか怪しいでしょうね。
(台湾版は二週間の猶予有り)
メンテ更新予告は前回と同じ午後7時かな?
燃焼地形
いい忘れてたけど燃焼地形で敵機体を押し出すと即座に固定ダメージ与えられます。
これがアイリーン使う上で重要な技でもあるのでフリーダや白月と組み合わせが大事です。
「燃焼地形」の効果は、【迷夜中の来客】データディスク(Ver1.1)のリリース前までは、地形上に留まると、一度のダメージを受けるというものでした。「アイリーン」の内部テスト段階で、「フリーダ」の「不屈の強襲」とノックバック機能と組み合わせると、「燃焼地形」の固定ダメージが何度もトリガーされ、その効果はバランスを考慮すると、受け入れられないものでした。解決策を検討した結果、私たちは「燃焼地形」に合理的な効果を与えることを選択し、今日発表した地形ルールを適用しました。
「燃焼地形」上で行うアクティブアクション(再移動を含む)は、燃焼効果をトリガーし、ダメージを受けます。
パッシブ移動効果(ノックバック、引き寄せなどの行為)により、ユニットが「燃焼地形」に入る場合、1ターンに1回だけ燃焼効果をトリガーし、1回のダメージを受けます。
上記の変更は、1月11日のバージョンアップデートで、「アイリーン」のガチャと同時に、現在のバージョンに実装されました。しかし、作業ミスにより、プレイヤー以外のスキルによる「燃焼地形」効果は、プレイヤースキルと同じ論理で処理されていませんでした。そのため、現在のバージョンでは、プレイヤー以外のユニットによる「燃焼地形」は、修正前の論理のままになっています。今日のアップデート後、私たちはプレイヤーが「アイリーン」の使い方について議論していることに気づき、さらに誤解を生むことを避けるために、「燃焼地形」のメカニズムについてお知らせすることにしました。
お知らせを決定した後、ゲーム内のすべての同じ状況を調査したところ、国境紛争の新ステージと、「討伐任務2 - 消えゆく光」の中で、最新の論理に修正されていない「燃焼地形」効果が残っていることがわかりました。慎重に検討した結果、私たちは、お知らせを出し、現在のゲーム内の問題を認め、正しい効果をすぐにすべてのプレイヤーに公開し、近日中に問題を修正することを決定しました。
私たちの不注意な作業により、ユーザーにご迷惑と不快な思いをおかけしたことを、深くお詫び申し上げます!『鋼嵐』の運営は、多くの私たちのゲームを愛してくれるプレイヤーから、多くの収穫を得ました。私たちは、私たちのゲームを好きなすべての友達を非常に大切にしています。【鋼嵐】というゲームの開発と運営については、私たちは、良好なゲーム性と誠実な運営態度が、私たちが皆さんと一緒に歩んでいくための基盤であると信じています!私たちは、プロセスで犯した間違いを回避せず、プレイヤーの監督の下で、私たちの専門性をさらに強化していきます。
公式更新内容追記
台湾版と日本版ってここでVer1.2の内容先取りしてますね。
本国1.3以前はペースが変なので後発組は1.3以降と同じように3週間に新キャラx2とイベント2回のペースと合わせるためか。
だからメイン9章と共にLv70上限開放来て模擬8に討伐10と新前線迎撃もくるわけでやること増えて、アイリーンピック終わる頃にカミーラピックと本来の春節イベントが12/25になる計算で……クリスマスにカミーラピック合わせたかったのかな?
フレンドとギルドについて
多分今すぐ知りたい人が多いだろうからここに書いておきます。
中国版だとver1.4で実装された機能。ギルド人数は最大50人。
フレンドはイベント来たりマルチで一緒に遊べて、
ギルドはギルメンのキャラと機体を借りれるよという機能です。
お強い課金者様俺の育ててないキャラをお貸しくださいと土下座しにいくのです。
中国版1.4での更新時の文言翻訳
・フレンド機能を追加しました。司令官が開拓許可等級Ⅱ-2に達すると、フレンドとチャットしたり、フレンドを招待してタイムリミットイベント「深度推演」に挑戦したりできるようになります。
・ギルドシステムを追加しました。毎日、ギルドの他のメンバーの戦闘ユニットを1回雇うことができます。
この雇ったユニットは、メインストーリー、イベント、烈戦模擬、討伐任務などのゲームモードで使用できます(クリアできなかった場合は回数にカウントされません)。司令官は、登録許可を使ってギルドを設立できます。登録許可は、「ギルド登録許可」ギフトパックで購入できます。
謎の商人について
多分知りたい人いるだろうから書いておきます。
週3回まで来るはずです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733532258-U5g6nixrPFIwoaHeT3AmGCYD.png?width=1200)
【最適化内容】
謎の商人の更新ルールを調整しました。調整後のルールは次のとおりです。
謎の商店は、週に最大3回オープンするルールを維持します。
毎週、月曜、木曜、土曜に行動事件を完了して、神秘商店を1回オープンできます。
毎日、灰の行動事件を完了して、神秘商店を1回オープンできます。つまり、例えば、当週に初めて神秘商店をオープンするのが土曜の場合、当週は2回しか神秘商店をオープンできません。