![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165112224/rectangle_large_type_2_8e3dd16e799b02ef30bc86d4d8a1b651.jpeg?width=1200)
鋼嵐-メタルストーム 武器のコアについて
ここでは討伐任務10から実装された武器につける強化要素であるコアに付いて説明します。
コアは討伐10以降からドロップする金武器におまけでついてきて、取り外せば他の武器に付けられます。
コアの分類は、「条件コア」と「触発コア」の2つに分けられます。
「条件コア」の役目は、簡単に言うと「トリガー条件」です。
「触発コア」は、「条件コア」を満たした時に発動する実際の効果と考えることができます。
バフとしての上昇量が高めなのでうまく使えればとても有益です。
武器には合計3コアまで載せれるので条件2-触発1か条件1-触発2で基本的には構成することになります。
(後の専用武器は4コアまで載せれる物が基本なので1-3か2-2)
後々、Wコアという単純に確率が上がった上位互換もでてきます。
これからのver(専用武器実装後)は討伐は武器を掘るよりもコアを掘ることが基本的にメインとなります。
いいコアは全然でません。気長に頑張りましょう。
おすすめ条件コア(日本版未実装も含みます)
使用条件には注意。
条件コア-侵攻
![](https://assets.st-note.com/img/1733735108-8N1cKqXGLnWxzbsI3M6uJFOt.png)
確率:紫-Lv3、金-Lv4、金W-Lv6
条件:範囲スキル使用時
解説:かなり緩い条件で使いやすい確率のコア。アイリーンやショーニーなどは基本これでいい。
条件コア-臨時
![](https://assets.st-note.com/img/1733740587-NuRzT3V5OrXdjn0DopatxlvU.png)
確率:紫-Lv2、金-Lv4、金W-Lv5
条件:ダメージスキル使用時、自身のHPが50%以上の時
解説:確率は低めなほうだが、アスカは踏襲と覇穹の槍のどっちにも乗せれるのはこっち。似たような強襲と間違えないように。確率Lvが1つ上がったHP100%の時版もある。
条件コア-襲遠(袭远)
![](https://assets.st-note.com/img/1733738631-HU78qCxsMZDzl3tLuXQROSfV.png)
確率:紫-Lv6、金-Lv7
条件:アタックスキル使用時、4マス以上の距離で戦闘。
解説:シルヴィやケリーなどはこれでいい。これと逆の3マス以内で戦う時の条件コアもあるが、そちらは確率が低いので不推薦。
条件コア-沈着(沉着)
![](https://assets.st-note.com/img/1733736310-7kx8s1zOn5YRUJtBe3G6XEPv.png)
確率:紫-Lv3、金-Lv4、金W-Lv6
条件:攻撃前に移動していない
解説:見るからにナウおじ用。他に使えるキャラも多い。
条件コア-正確
![](https://assets.st-note.com/img/1733737860-4gA8Ox5UpXT2Qktdufrw1qaj.png)
確率:紫-Lv4、金-Lv5、金W-Lv6
条件:アタックスキル使用時、命中率80%以上。
解説:条件がゆるく汎用性が高い。
条件コア-憑逸(凭逸)
![](https://assets.st-note.com/img/1733739199-Q1TCIcns9HZ2Lxj4awElWMSB.png)
確率:金-Lv6、金W-Lv7
条件:ダメージスキル使用時に自身がバフを3つ以上持っている時
解説:アスカ使うときなんてマルサスR型超脳マリーで盛り盛りバフ渡してから動かすんだからこれでいいという派閥も居る。討伐に限れば実際その通り。相手にデバフが3つかかっている時版もある。
触発コア-撃破(击破)
![](https://assets.st-note.com/img/1733741447-3FNz4YJlK9QuwkjBr82EcGRh.png)
確率:金-Lv7、金W-Lv8
条件:アタックスキル使用時、パーツを破壊した時。
解説:パーツ壊しがメインのシルヴィなどに。条件コアの中でも確率が非常に高い。
触発コア-破近
![](https://assets.st-note.com/img/1733743006-SFXtV3BRK69DjxA47EwUnYya.png)
確率:金-Lv6
条件:隣接する1マス以内の相手にアタックスキル使用時
解説:ホアンやオフィリア用。
条件コア-堅守
![](https://assets.st-note.com/img/1733738288-gMkZQq9nsi2XhEljzmfxeRNP.png)
確率:紫-Lv4、金-Lv5、金W-Lv6
条件:盾を装備した腕パーツが攻撃された時
解説:とりあえず小盾に付けておくやつということで一応推薦。盾に他につけるものがないし。触発は応急や抵抗でもつけておけばいいだろう。他につけるものがないし。
おすすめ触発コア(日本版未実装も含みます)
基本、アタッカーは何も考えず強撃-増幅-激昂をつけていればいい。
触発コア-拡張(扩膛)
![](https://assets.st-note.com/img/1733733565-F7I6wDh3NV8m2GnvqLxstOlB.png)
確率:Lv9
効果:発射弾数+1
解説:EVAコラボの時に実装。
純粋に確率が高く、弾数1発増えるのはダメージ10%アップと同義なので非常に強い。
またラグナロクにこれを付けると12発hitの条件を満たせるようになったので機関銃フリーダが誕生した。
しかし、有能なだけあって確率が絞られているらしく、よく記事を翻訳引用させていただいている何二维一さんも数ヶ月掘ってるけど2枚しか落ちてないと嘆いておられた……。
触発コア-増幅
![](https://assets.st-note.com/img/1733737550-Qzv5l7POZADUwdaW10rxtNf6.png)
確率:金-Lv10、W金-Lv11
効果:ダメージ倍率0.1倍上昇。
解説:見ての通り確率が高く効果も良いのでいっぱいほしい奴。しかし入手率は低い。
触発コア-強撃
![](https://assets.st-note.com/img/1733741312-eu5v1sQqxzngMPI93GYAEdNU.png)
確率:紫-Lv5、金-Lv5、W金-Lv7、
効果:ダメージ+20%。(紫16%、青12%)
解説:こちらも汎用性が高い。とりあえずでつけとけばいい奴。
触発コア-激昂
![](https://assets.st-note.com/img/1733742557-72ni60tvzKjmhPRyWVa9HYUN.png)
確率:紫-Lv4、金-Lv4、W金-Lv5、
効果:攻撃後、[ダメージアップⅤ](紫は[ダメージアップⅣ]、青は[ダメージアップⅢ])を獲得する。(1ターン)
解説:戦闘後だが純粋なダメージバフを貰え汎用性が高い。
触発コア-奮発
![](https://assets.st-note.com/img/1733742005-zLd58Z763yDmYRSepVnqMJAr.png)
確率:紫-Lv4、金-Lv4、W金-Lv5、
効果:攻撃後、[会心率アップⅤ](紫は[会心率アップⅣ]、青は[会心率アップⅢ])を獲得する。(1ターン)
解説:会心率版の激昂。ボードで会心上がってくると強い。
触発コア-激励
![](https://assets.st-note.com/img/1733761900-K4twxgeREl8I9HsJvFokW1MX.png)
確率:紫-Lv4、金-Lv4、W金-Lv5、
効果:攻撃後、[命中率アップⅤ](紫は[命中率アップⅣ]、青は[命中率アップⅢ])を獲得する。(1ターン)
解説:命中版。自分と相手の実力差に合わせて選択しよう。
触発コア-跳弾
![](https://assets.st-note.com/img/1733737221-UCYcWoweTNxKaSJs4FQv6X5u.png)
確率:紫-Lv5、金-Lv5、W金-Lv7、
効果:パーツ1つへ20%の跳弾ダメージ。(紫16%、青12%)
解説:ホアンやカミーラなどの単発で連撃持ち向け。
触発コア-穿甲
![](https://assets.st-note.com/img/1733742723-iYf9bSjZtmJXDaT4gzvcpK1s.png)
確率:紫-Lv8、金-Lv8
効果:対象の装甲を50%無視する。(紫40%、青30%)
解説:遊撃向け。確率が高いのでかなり有効。
触発コア-壊腕
![](https://assets.st-note.com/img/1733743202-OlsDuMmWPijHZvoNp52nK7qx.png)
確率:紫-Lv5、金-Lv5、W金-Lv7
効果:腕へのダメージ+40%。(紫32%、青24%)
解説:倍率が高く確立も高め。真っ当にシルヴィなどに使うのもいいがディアナの二連速射やカミーラの死闘のようなランダムで命中箇所が変わるようなものへの保険でつけるのも良い。