![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64207335/rectangle_large_type_2_0fad8009ad684a7a0799471862f3f68e.png?width=1200)
就活上手は恋愛上手
恋人ができない!内定がもらえない!
お悩みの方も多いことでしょう。
恋愛と就活には似たポイントがあります。
あくまで統計ですが恋愛上手な方は就活内定も早い傾向がありますね。
何故恋人が出来ないのか?
理由を考えてみると
1:自分にはセンスが無いから、きっと異性に振り向いてもらえないから
2:出会いがないから
3:自分の事を気に入ってもらえる訳がないから
恋人が出来ないと嘆く人の多くがこれらの言葉を口にしました。
私は声を大にして言いたい
アクションを起こしましょう!と
センスがないなら?
せめて小奇麗な服装を心がけ、男性ならヒゲを剃る事と、寝癖を直す事を心がけましょうよ
お金をかけてオシャレをする必要性はなく、最低限な身だしなみを整える事が必要です。
出会いがないなら?
以前、そう嘆く友人を合コンや、私の知り合いの女性も来る飲み会に誘ってみました。
帰ってきた言葉は「合コンや飲み会とかは嫌いやねん」、、、
出会いのチャンスはありましたけど、それを活かさないと何の意味もありません。
気に入ってくれないなら?
仕事なり部活なり、長く一緒にいる人なら、改めて自分をアピールしなくても知ってくれる事でしょう。
ですが、出会いのチャンスから知り合った異性はあなたの事を全く知らない訳ですよね?
そこで自分の趣味や好きなモノや出来る事を話さないで自分を知ってくれないと嘆いても当たり前ですよね?
自分を出していきましょう。話はそこから始まります。
この話を就活に置き換えると
1:センスがない
2:出会いがない
3:気にいってくれない
就活においてはセンスとかあまり関係ないように感じます。
とはいえ活動中の身だしなみはキチンとしないといけません。
キャリアセンターやスーツショップが教えてくれる正しい就活ファッションを揃えておけば間違いないでしょう。
出会いがないと嘆くなら、合同説明会に行きましょう。
色んな会社が出展してますし、会社側は採用したくて来ています。
向こうから声を掛けてくれる場合も多いし、普段意識していない会社との出会いもありえます。
合同説明会において、まったくノーマークだった業界を知り、そのまま選考を受け、入社するケースも少なくありません。
気に入ってくれないなら?
ここも恋愛を同じく、自己アピールですね。
特に自分を採用すると会社にメリットがある事をしっかりとアピールしないと話になりません。
イエス・ノーの質疑応答だけでも当然ダメです。
また、恋愛よりハードルが高くなる点として、芸能人レベルの見た目を持っていても黙っていたら内定は出ないという事
つまり、恋愛上手は就活上手だと言えるでしょう
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくたま@新卒向け就活アドバイザー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86490195/profile_1fa98069aefaea2af160d21dc1271d0d.png?width=600&crop=1:1,smart)