
冬の事件簿
わが家の冬の事件簿……(事件でもないけど)
絵日記①
さいきん1階のトイレのウォシュレットの調子が悪い……
押せども押せども、お尻を洗う水が止まらなくて、動けない長男がヘルプの声が。
何回か電源を切ったら止まりました😅

絵日記②
2年前くらいに、長男の友だちが、窓から「長男はいないかな?」という感じでカーテンの隙間からわが家を覗くのを嫌がって、ある日、長女は窓いちめん、新聞紙でガラスを覆ってしまいました。
その日から長男の友だちは遊びに来なくなり、
(長女が家で遊ばないように、長男に行ったらしい。
長男は友だちの家に遊びに行くようになった。
まぁ、うちは私も夫も不在が多いので、目が届かないから、その方がありがたいかも、と思った)
なんだかリビングは窓が開けられず、掃除も出来ず、外の自然な光もあまり入らず、嫌だったのですが、
この前、なんだか嫌になって、
「掃除もできないし、光も入らなくて嫌だから、新聞紙取ろうよ」と長女に行ったら、
「そうだね」
と ペリペリと自分ではがして取りました。
久しぶりの外の光。
やっぱり、明るくなった。いいなぁ。
成人式も出ないと言ってる長女。
ずっと人と話してないから、話し方がわからなくなった、と言ってる。
彼女の未来にも明るい外の光がさしますように。

少し前の記事で、娘のおどろきの変化、なんて描いたけど、やっぱりあまり変わってなくて。
でも、亀の子のあゆみで、変化してるのかな。