諦めないことと割り切ることの区別
この前、山田ズーニーさんというライターの方のTwitterで心揺さぶられる文があった。相手を「まだら」に見ること、人との関係を諦めずに心を閉ざさないでいると、自分のこと認めてくれたり好感を持ってくれるかもしれない。だから、自分には関係ないやって知らんふりするんじゃなくて向き合おうとする努力をしていきたい。これが、あきらめないことの要旨だ。
でも、向き合おうとして期待し過ぎることがある。私は考えすぎる性格だから相手が自分の思ったより気にしてないと拍子抜けてしまう。はっきりと割りきろうと思うと冷たい態度をとってしまう。そのうまい調節ができないのだ。
は〜〜人と付き合うって難しいな〜。すごく気にしいなのでなんでもないようなちょっとのことをうじうじと考えちゃうんだよなあ。
まあ、気楽にいきましょ。しゃあない。