![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153527663/rectangle_large_type_2_c2d7070908a67a15acbf43612c942592.png?width=1200)
天才トレーダーの「翻訳機」実践編
8月23日~9月6日のまおさんの発言
![](https://assets.st-note.com/img/1725727974-k1EvspH5VwUTB4GZquYWPnbJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725729244-Xi3p0Ix6mgZENozf5h41eblH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725729251-OLKGYpuSdk4q5hZm1sTXrc0g.jpg?width=1200)
日経が下げてきてテンションが上がっているまおさん。8月最終週は収支「売り」目線で下がると強肩乱舞していたのがわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728104-ORlAi3WTnc7gKoVIGPFpsS8z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728112-q6edp9aCTUoirgY1PMO5LDKt.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728123-0ZUYfy6SjcwTLFlV2uW8eJgB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728128-EpFyqGMx8nigTO1XZ4HJ0wc6.png)
日経平均が少し下がる兆候があると、テンションの上がった投稿が続くようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728133-PKwAflLHi0ODJsQYdpWaMIbR.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728138-zNZ4xRdqUKHWETs93ehgOf51.png)
呪印発言も画像付きで挙げられています。これには自信が現れているように見受けられます。大蛇丸(何のことかわかりません)が登場しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728166-0nwAySDWRizQ23gfrM7Ibj65.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728240-bHRGaBTDSKiVP560rsCnN1YE.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728282-hDkgdSQxP9K2p61rRHm8cqXY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728273-YEgDSlmpRqJ2koIZOnic4fMH.png)
ハラミギャグで一人焼肉に行くぐらいのテンションがありました。まだまだ売り目線です。肉が安そうなのが気になりますが、投資家は質素倹約が基本です。
参考:はらみ線(左から6本目のローソク戦)
![](https://assets.st-note.com/img/1725729601-Oru8P3itY1ndeEaobmzf26N4.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728315-G3CUgXESMh2pl7NHuQeymFf9.png)
「買いはNG、買い戦略はない、ありえない、上振れするわけがない」 などとかなり強気だったのに対して、急に「大場は上昇はないとおもうけど。」と温度感が変わっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725729750-6h4Efz7Y2KWeRlXSGkuHrBVQ.png)
まおさん売り一辺倒も、日経平均がうわっぱなれしそうな雰囲気のチャートになってきました。その後発言が少しずつ変わっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728346-yoXFRrHsvgkYfCi2NeKT1Vbd.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728360-T4V8gKntCPzso5ZAQ1Idfway.png)
「ゆえにわたしも作戦変更したわけ」の発言で買いに転換したということがわかります。その前の発言は作戦変更を宣言するために事前に理屈を明示しています。この辺はやはり頭が良い人なんでしょう。
※実際にはハラは決まっていたが、急に方向転換をしたらフォロワーが混乱するであろうということを想定し、先回りして少しずつ意見を変えているのがわかります。
※この作戦変更も発言時には気づくことはできませんでした。反省しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728386-4fvJem6cnTDYUWa0F2CxAMjl.png)
あたかも深い考察をしているような書き込みをします。素人の方は読むとすごいことをしているように読めてしまいますが、よく読むと中身がなく「全く根拠もなく日経平均が強く上がってきている。」という根拠のないことを言っています。根拠もなくあがっているという根拠はあるんでしょうか?(批判ではないです!気になっただけです。私はまおさんのフアンです。)また、多角的な判断についても具体性がありません。
リアルタイムでチャートを見ているのはトレーダーであればごく普通です。リアルタイムチャート見ないでトレードする人はまだ私はお会いしたことがありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728448-vgs37PxYNKJz1CMi29ZtIplT.png)
ここで具体性から離れて抽象的、比喩の世界になりました。「呪印の否定はありえない」という言葉はグーグルで検索しても出てきません。なので人の解釈によりどうとでも判断できます。聖書でしょうか。解釈によって宗派が数限りなく派生してしまいそうで心配です。私たちが知りたいのはまおさんが売るのか買うのかです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728487-3EM0UJsuok6R4AFSbvPyL7mr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728516-sktFcr4S0YMGDhJIWdj6lK18.png)
9月のnoteのタイトルです。「どこまで暴落?」から「どこまでリバウンドする?」というタイトルになっています。年中暴落注意喚起をしているまおさんからすると、「ここからは買いだ!」なんてタイトルはつけれないでしょう。
しかし、9月1か月のタイトルを決めるときに「どこまでリバウンド?」という名前を付けるということはある程度9月は戻り相場になるという予測を立てているということがわかります。
※こちらも私はいまよくよく読み返してわかったことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728570-XPT8biQSd9OsAY4WCtK2mgDu.png)
最終的に”は”売り目線。ということは今”は”売り目線でないということがわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728591-96HAYTquP7JGhB5X1mjMpOI0.png?width=1200)
下げてヒヤヒヤということは買い目線
![](https://assets.st-note.com/img/1725728595-Jm1fNXzV5s2S3ATQaxwtYGn7.png?width=1200)
先週までインバ一辺倒でデイトレで儲かった話は出ても個別銘柄まではつぶやいていませんでした。急に個別銘柄に言及しだします。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728635-slDTXKV0I4NQBzSwv1xWE8LM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728629-FeJmj2WlSMnTbY5qra8dP46K.png)
「円安メリット銘柄約定」発言が出ました。この発言で私はドル円をショートし100pipsほど取りましたが、そのまま週末まで売っていれば400pipsとれていたことになります。今週の私的ハイライトはここでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725731269-7SQAk0pZgnUioJ6MF4crRC9E.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725731366-4INfgkpS5KyshEqrUAw9vFZl.png)
無敗のトレーダーが負ける瞬間が来たのかもしれません。三井は利確していますが「円安メリット銘柄」については言及されていませんでした。数百万くらいのポジションという表現がひっかかります。本来であればもう少し具体的にトヨタを1万株 なんて言い方になると思うんですが、数百万のポジションという言い回しは聞いたことがなかったので新鮮でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728663-DRcKpT20a3bMErhtuoxCfG8Q.png)
ことあるごとに大事な場面で「呪印」を持ち込みます。「途中からもうぐんぐん上げるパターンではないのはわかった。」という発言から、もともとはぐんぐん上げるパターンを想定していたけれどもそうではなかったと読み取れます。
ムキになってナンピンをしてしまったことがわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728686-Av0zOacq1EdlwRIPxZu46CH9.png)
天井で買わせておいて外れた自分をアゲていました。えっぐベネディクトも新しい言葉です。結果的にえっぐベネディクトで今週は乗り切りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728704-S9lrXHfcKmO1oIR6akGCdFuQ.png)
えっぐベネディクトととしまえんが頻発しました。根病の予測では乱高下のことを指しているのかと踏んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728717-eF8XJbCjGADHina9Wo75sm0R.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728728-8I5MCBZXlJnLjSo9esPEVHgF.png)
急にスマホの話を持ち出しています。モノを大事にするということも大事ですが5年落ちのスマホでスキャルピングしている人は見たことがありません。PC専業かもしれませんね。
また、楽天モバイルも愚手。大阪でも地下鉄などで電波が入らないことがあります。電波が悪いことで買いそびれたり決済できなかったりなど考えないんでしょうか。
仕事道具を大事にする人がどんな職業においても成功します。トレーダーにとってPCやスマホは武器であり大事な装備用具です。利益を武器に投資していかないと敵を効率的に倒せません。まおさんがお金が詰まってきているのは間違いないと考えています。
※資産家はおそらく別です。たいてい質素倹約です。純資産20億を超えてるフィリ〇ン人との乱〇好きなおじさまがいらっしゃいますが、コンビニ弁当しか食べません。株は持ってもスマホ持ってません。お金こそ武器だという考えで無駄遣いはしません。男とごはん行くときはたいてい割り勘です。なおフィ〇ピン人との〇交は生きる活力であり投資だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728760-2Jg74boK9Fd6MQHEGk8XNpCL.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728772-v6K4jFLUmsg8NOpwQZl0EPad.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728784-l4fa1z2sukVGvZgLr0y6NjeF.png)
売り一辺倒だったのに、下げても「手出し無用」これは完全に買い目線であることは間違いない。うわっぱなれを買いに行ってつかまってからは、下げのリバとりの戦略に変更したそうです。デイトレーダーにしては珍しく途転はあまりされないようです。おそらく一途な性格なんでしょう。キャバクラにはまらないことを祈る限りです。↓参照
※深層心理と逆の発言をするのがニンゲンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725732133-IRKlDkJ3eiyS56tmY1N8ow42.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728794-3eR2rM4WvLbBEpQ6cZTdya9n.png?width=1200)
割れるパターンも十分あるから(気を付けて)、リバ狙いで入る。
![](https://assets.st-note.com/img/1725728806-RWIcDni7aC8XZtK9wUyOmqNu.png)
先週までインバをさわっていたのに29日の発言から一切なくなりました。利確が十字線がクロスしている箇所で320円台でした。チャートを見ると本当に利益出ているのかも疑問ではありましたら、とれても0.1円単位だと思います。仮に持ちづつけていたら30円幅で10%高となっていてドヤっても良かったと思いますが、この恩恵を受けることはできなかったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725732374-2LA04tDG6EXBinzFSJflPgyM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725728815-uZDYhPnjyWAqeGFlIoN2JB0t.png)
結論
ここまで読んでみると決して売りでは入っておらず、どちらかというとリバ狙いでロングをしているはずなんですが、「ロングをしている人が結構いる。日経先物の日足チャートはロングではない。」という発言をうのみにしてはいけないと判断しています。なぜならインバ買ってないからです。
インバ買った瞬間が、我々が日経先物を含めて株を買うタイミングです。
それまではどちらかというと下げと判断しています。
続報:noteのタイトルを変えるまおさん
![](https://assets.st-note.com/img/1725755136-WwZrIPkaz8Nv2e6FiTsq4lBO.png)
暴落が始まったためタイトル変更となりました。インバ買いが近いとみています。
これまでの私のトレード
ここから検証が始まりました。※前回記事と被るところはありますが、今週の展望についてのヒントが隠されているのでご理解下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1725756724-FiEjRKecW6AxBypMwtdP3qzn.png)
最初の投稿は8月21日でした。この時は完全に売り目線でたまたま予想が当たったツイートを連発で「ほれみろ」と言わんばかりにリツイートしていました。インバ一部利確を確認して、試しに日経ロングを入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725755432-hHCVOsrx0AXanKBYG16cvkbE.png)
↓その後、逆指値にかかって決済となりました。途中追加で買ったロングも切られした。私はまおさんに比べて損切ラインがかなりタイトです。この時はロスカットラインの調整が必要だと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725756159-HoblA4FyXdBNDq7fMK1TG8Si.png)
続けてまおさんの発言を拾ってトレードしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725756294-eHwjIBG671CDkuXm5APVNf2T.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725756308-RXVgm6dTayuYs7Q2SH3Ukrjw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725756314-Vy0oZO3IDB2ne8brWaugFXA4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725756323-0EApP4dUBwbNrqSMohzT62fj.png?width=1200)
↑ 日経先物いやなチャートになってきたね。 でロングしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725756389-xmCje0qWMFy2OdLRw3tX1GAv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725756367-Fv7A0qzn3MGWXidrKEpNPHLs.png?width=1200)
👆 その後見事に上昇し、”一部”利確しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725756435-ML5IGJZ0gK4EoyuXfOvetPzi.png?width=1200)
まおさんの後押しを受けて、10ロット追加しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725756480-zwsnYWlA1TB9iOpPXvh0qc6o.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725756498-kDvqNFlud8SHsOf6R1w7niT3.png)
👆 結果、やはりまたロスカットに引っ掛かりトータルで微益撤退となりました。
急に日経先物上振れ予想
![](https://assets.st-note.com/img/1725756754-b4DjBaGkHZpwR8qo123SmsXW.png?width=1200)
これまでインバ買いや日経売り煽りで一貫していたまおさんが急に日経上振れの可能性を示唆します。テンションが上がってしまい、たまらずショートをいれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725756854-kZq1ChUceTmdD5nf7xFIQNpO.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725756803-EVJk68osKp5QwnB9fCUWLFMq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725756902-yGIF8cUAEXQhme1RYp0lxtu5.png)
岐阜神の後押しもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725756881-wXpK8nzQ4cHqWxgMRyOrmk6U.png)
まおさんを信じて、めったに入れないナンピンを入れまして、溶けそうになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725756938-wDIfTdaX6O8pYmW7HSBQZjFr.png?width=1200)
残念ながら買いではなく「売り目線」継続でした。単純ではないことにこの時気づきました。迷っているのか、保険をかけているのかわかりませんが、私たちが知りたいのはまおさんが売るのか買うのかです。(2回目)
根病の混乱
売り と 売り目線 の違いについてまだ未熟な私はわかりませんでした。『高値は絶対抜けないはずで』という言葉は一つ引っ掛かりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725757058-R6Fi7Ol3Bkx1SXcnLEK4uGYb.png)
考えれば考えるほどああ言ったりこう言ったりがひどく、混乱。暴落にも予防線、上振れにも予防線という状況でした。結局指標として機能しないのか。と落胆していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725757520-4ifmWNw81vrgaMdynAUo6Tj9.png?width=1200)
時間差インバエンテュリー
インバ、エンテュリーされましたが、なぜかある程度上昇してからのつぶやきで、いつも通り株数も未公開のままでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725757700-i7jlE9DhvBTnoxrPZfQypXtz.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725757665-Y1MnAFGqNlWK3ZJjBEsyLfIx.png)
その後、何とか下げて建値付近まで来たときに微益撤退できました。たまたまの勝ちであり、大幅に含み損を持ってたことからしても、敗北です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725757790-qGFrEZlVK0knCpImP2WbURt9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725757781-HCAanu6rEVkDoNj5fwm2OJFW.png)
2つ以上パターンあると思うけど、決めつけてしまうところがまおさんの男らしいところ。でも売りのパターンと買いのパターン2つというとすべてが当てはまる。せっかくならもうちょっとがんばってあと1パターン消してほしかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1725757877-TPKoOEsiS9y2rwIlWBR7Aade.png)
拾ったツイートから最終的に一つの結論を出しました。今週はレンジ、来週上放れと読みました。※ここからは
![](https://assets.st-note.com/img/1725759252-nHaRINJSvABZz6wXo2cbd4sV.png)
単調に買い増しをしました。37660円を割らなければ耐えうるロットでドルコスト平均法で買い増ししました。あとは来週を迎えるだけなので単調です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725759317-CoA5XaklHhnOMLISwzvYT7Bb.png)
とんでもない金脈を見つけてテンションが上がる根病。これが浮足立って検証をおろそかにしたことがこの後の混乱を招いてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725759580-iNKHp6RIbvs9ZXDAPBEdLMe2.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725759602-9juaPmqEI0BsMbFOpCroivZ7.png)
あれれ?なんだか様子がおかしい。上放れるんじゃないの!? それとSBI何とか開いてくれ。先生の発言とポジションを見せてくれと思いながら月初の給与計算をしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725759982-0N4wUoc2DXsFjMLIZErqgWeP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725759747-wTC2tqNl8hBIUvD5fGj73HAQ.png)
なんと、リバを喜ぶまお先生。おかしいぞ!!何が起きた?!
![](https://assets.st-note.com/img/1725759804-E2CnfybSe05wXqcraRFWATmt.png?width=1200)
負けを認めて逃げるが勝ち!ということで、このタイミングで逃げました。一時5万円を超える含み益がありましたが、2万円の微益撤退となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725759844-iNAvx276s9MOrI3qHo08zTmn.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725759879-Jxe8sarfzpdwjBS0LyWbZcgC.png)
その後、混迷を極めます。まだ「買い」とは判断していませんでした。しかしnoteを買ったフォロワーさんが親切に「買いに転じましたよ。」と、教えてくれました。
この後のトレードはスクショで共有します。
![](https://assets.st-note.com/img/1725760098-EHzRCnQhSepq9Jkr0DoliBus.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760105-Uv27hmZdtVTLl4BFKqS5Ir1C.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760130-Yq6oGLXeNESa2BuxUm8tJjO0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760139-ygwHZjR8UIAoBYtxLpaFiQ3V.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760312-NUCfMV0zWpadB3rS627Q9lZY.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760358-lv2hKj8eosMu5Rab3Wkxq1fQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760387-j85MtJpIsNiCA47GSXR6xZea.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760392-0yuogSw2VxHkzBYfNriq1JPA.png?width=1200)
誤った解釈で痛い目を見る。
日経平均最弱宣言を「売り」に転換したと拡大解釈して日経買いをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725760508-qRZ9HlTCh8SXPe6NmG7z0u5y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760554-OP13asQbKHcqUvXEigfxkpwM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760577-Zl7hCdATVN1p5qwPabHcEfjs.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760620-41WQAbyi9C0knplzZMdFujIB.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760645-y1hj0kgDfplCwL4OqsdBz3IJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760674-Twgf3W9hdN8n1zeao4UDHxYV.png)
翌日、まおさんの発言を見返して冷静に判断し、含み損が出ていた日経先物はすべて決済しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725760741-jTC4eLRy3WJD0XxwVM95cIpg.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760696-Nx1LM2OdykR7uAUG69n5pogw.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760700-fNlnwXD68b2QuJAoVE5WPdMx.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760703-4eH83nbUph2WqBJt096DcRvQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760829-HUk96EGqdLtimYnj0hXICfD4.png)
先生の新たな発言がありました。「次の節目(下値抵抗線)まで手出し無用」を次の節目まで来ないであろうと解釈し、日経ロングをタイトロスカットをしいて仕込みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725760940-gVFp2HtLZMarCSXwd8eWTY6v.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760979-zQxhvstaPKj2uIdfJgTwnFHW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725760990-CXnSMWxac8gED4HryFjbhYfV.png)
検証についての反省と次週以降の作戦について
検証については、失敗を繰り返しながらも現状24000円ほどプラスです。
どうしても自分の考えが入ってしまったり、チャートをみて判断してしまったりと心を空っぽにできていない状態です。
とはいえ、まおさんの発言の意図をくみ取るのも時によっては至難の業です。たまに来る超強気だけを拾うとするとトレード機会が減ってしまいます。
今回の検証においては強気トレードと打診トレードが混じってしまっているので、正しく検証ができているか否かわかりにくくなっていました。
そのため新たにアカウントを設け、メイン口座と小ロットトレード口座で分けて検証をしていくことにしました。
9月9日からの根病のトレード・・検証アカウントについて
利確とアフィリ収入で少し増えています。検証用にアカウントを分けて運用したいと考えています。まおさんの発言をすべて追うとノイズまでとらえて損切りラインに触れてしまうので左から
①ノイズを含めて追うアカウント
②まおさんの確信をもった投稿に対して逆張りするアカウント
③他の方とのクロス逆神検証アカウント
にしたいと思います。XMを使っています。みなさんもよろしければ私のアフィリでXM登録してくれると不労所得になるのでうれしいです☺
検証用アカウントの投資家パスワードの公開も勘案中です。まずは結果が出てからということで。
![](https://assets.st-note.com/img/1725733103-nc5uIfLxRA2qH730vFtXN1Cp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725733269-fJqswQB5iSEAoTnKteUmHa2z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725733242-geMViBCqQkIP3W2pmlaxsKTG.jpg?width=1200)
ポーカーで隣の席だったツイてる子のおかげで検証資金ができました。その子はバカラでも9連勝していました。私ものって200ドルー>3000ドルになりました。※アミュカジです。 まおさんの検証は2万円しか利益が出ず誤差の範囲でした。週途中で発言に振り回されたのが原因です。
また、更新します!
参考資料 皆さんが予測するまおさんの目線について、「売っている」と思っている人が一番少なかったです。判断に迷うときは皆さんの意見も聞いて取り入れようと思います。ありがとうございます!(^^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1725734096-d5oYaksTLHMNAzRerwG1uItv.png?width=1200)
精度を高めるヒント
基本的な考え方:バンドワゴンに最後に飛び乗る大量の群衆であるか?
信頼度の高いパターンの特徴
まおさんが高揚し自信満々である。
まおさんが自分でベットしている。
まおさん同様にほかの方たちも同様に自信をもって同じ方向を見ている。
自分自身の考えもまおさんに一致する。
ほかの「逆神」と言われるひとも同じ方向を見ている。
これらが、強力なサインになります。
信頼度判定が難しいパターンの特徴 信頼度60~70%程度
まおさんが 「・・・ と思う」「・・は、なさそう」など曖昧な発言
ほかの方たちも売り買いまちまち
ほかの「逆神」と言われるひとが反対方向
自分自身の考えもまおさんと一致していない
これらのパターンにおいては無理をせず見送るか、機会損失を避けて突っ込むかは自分の判断が必要となります。
いずれのパターンにおいても、Twitterなどでリアルタイムを自分のエントリーに至った経緯や自分のその時の感情を記録用として保存しておくことで見返し、精度を高めるヒントになります。