見出し画像

ビジネス雑誌President を2月分見ました。(運を上げる習慣+頭が良い思考、バカの思考)

おはようございます。
会社で働いていると、色んな人がいて面白いですね。(笑)
ある人は、心地よく受け入れてくれる一方で、ある人は心の余裕がないのか
ちょっと嫌味を交えて返信したりする。でもその人の特徴で、それ以上でも
それ以下でもない。キャラクターなので仕方がないし、そういう日頃触れ合えない人たちと会話することが面白い。人間らしいなと思う今日この頃です。(笑)

最近、ワタサバというドラマをNHKのオンデマンドで見てるんですが、
これがもう面白くて。(笑)私このまま会社にいたら、お局になるのもありだなと思ったんですが。そのお局みたいな人が会社にいて、その人のキャラクターが個性ありすぎて、最初は嫌われるけどだんだんその変なキャラが、周りの人の癖になって、好かれていくという物語みたいなんですけど。
演じている役者さんが、お笑い芸人なので、尚更面白い。(笑)あとは、会社員として勤めている人だからこそわかる「あるあるネタ」が沢山盛り込まれていて、しかもそこらへんにこういうキャラが一人はいるんですよね。(笑)だからこそ、自分のことのようにドラマを見れて、共感する場面が沢山あります。(笑)例えば、ただの事務職なのに、長年勤めているからこそ、上司よりも上から目線だったり、(笑)何もできないけれど、サポートは上手だったり。(笑)でも明るいし、強く見えるから、職場で味方につければ頼もしい存在でもある?ような?(笑)ということで、現代によくいるキャラを上手く面白おかしく演じられているのでとても面白く見ています。
でもこういう物語が出てきて、かつNHKの人気ランキングで上位に挙がってくるということは、同じ様な気持ちになってる人が多いんだなーとつくづく思いました。(笑)(笑)

皆さんも気分転換にはかなりお勧めです。
NHKさんは料金を取りに来るのはあまり気持ちがよくないですが、
オンデマンドは月額1000円だけで、こういうコメディアンな現代風ドラマや、有名人の生きざまがわかる大河ドラマや、科学番組など、勉強になる分野も沢山面白おかしく紹介されているので、是非登録することをお勧めします。科学や歴史に全く興味がない人でも、番組の力で興味がわくように紹介されているので、見ると面白いし、知識も増えるので登録すると、一石二鳥だと思いますよ。是非是非~**

雑談で前置きが長くなってしまいましたが、
そう。題名にある通り、私が日頃から愛用している意識高めなビジネス書雑誌、Presidentを興味がある分2冊購入して読んだので、皆さんの為になると思う部分だけ抜粋して紹介しますー。

だって、運が良い人とか、頭が良い人の思考法とか書かれてあると、
読みたくなるじゃないですか。(笑)ではでは、ご紹介します。

ちなみに最初に書かれている言語録で素晴らしい内容が記載されていたので、こちら紹介しますね。

「やり方を変えたら当たるかもしれないけど、コケるかもしれない。不安はあるでしょう。でも試さないことには答えが出ない。やる前から答えを出していたら、他の人と同じ答えになってしまう。他の人と同じことをしていたら成功者にはなれません。」

いやー。勇気が湧く言葉ですね。素晴らしい。

ということで、結論から言うと、運が良い人は、色々な要因がありますが、
一言でまとめると、ポジティブな考えを常に持ち、ポジティブな言葉も多用しているそうです。

アンケートでまとめた結果、仕事運が良い人の考えは、
「失敗しても明るくいられる。仲間を信じている」そうです。

あとは、おでこが光っている。(笑)も運が良い人の特徴らしいです。(笑)
最近、おでこ光ってないから、磨こうかな。←
あとは、成功者は、行動が極端に遅いか、せっかちかに分かれるようです。
私は基本かなりせっかちなので、成功者の部類に入れた。と思ってます。(笑)

ということで、他にも健康に気を使っているとか、
友人の数が極端に少ないとか。そういうのも成功者の特徴らしいです。
成功者に変わってますが、要は運が良い人?なのでしょうか。

次は頭が良い人の思考に入ります。
皆さん、地頭がよいってよく聞きますよね。
この雑誌では、言語学者が解説する、地頭の良い人の紹介があったので、
記載させて頂きますね。なぜそうなのかはこの雑誌の購入をお勧めします。

地頭が良い人の7要素
①細かいことにこだわらない
②柔軟な思考が出来る
③謙虚である
④視野が広い
⑤世間体を気にしない
⑥プライドにとらわれない
⑦思考が深い

上記7つのようです。
皆さん、どのくらい当てはまりましたか?
例えば、柔軟な思考が出来るというのは、この本で書かれていたのは、
ネクタイを締めるものだ!と怒られたそうで、凝り固まった考えの人は
こういう風に、そうするべきだと言って怒る人のようです。
皆さんはどちらでしょうか?筆者は割とこだわりはないので。(笑)
柔軟な考えを持っているんだと思ってますが、、、どうでしょう。(笑)
細かいことにこだわらないってのも勝手な個人の意見ですが、
思考が深くて、世間体を気にしていなくて、視野が広いと
多分細かいことにおのずとこだわらなくなると思うんですよね。(笑)
だから、全部つながっているんだと思います。
視野が広いと謙虚になりますし、柔軟な思考が出来ますし、
プライドにもとらわれなくなる。

だから、地頭が良い人というのは、この7つの要素が必要というのは
とてもわかる気がします。職場でも細かいことにこだわる人いらっしゃいますもんね。それもその人の良さですが。(笑)

あとは、頭の良い人にある7つの思考力もご紹介します。
(詳しい解説内容は本書を読むことをお勧めします。)

自己駆動力
頭の良い人:とにかくやってみる
惜しい人:いつまでも動かない

大局力
頭の良い人:何をしたいか、目的がわかっている
惜しい人:細かい作業で手間を取る

微分力
頭の良い人:できることに落とし込む
惜しい人:問題に圧倒される

場合分け力
頭の良い人:メリット、デメリットを把握している
惜しい人:イメージで選ぶ

多段思考力
頭の良い人:深堀して考える
惜しい人:その場しのぎ

疑い力
頭の良い人:検証しなおす
惜しい人:根拠を調べず、信じ込む

ジャンプ力
頭の良い人:他分野にも関心を向ける
惜しい人:1つの専門に固執する

頭の良い人たちの思考を読んで、いかがでしたでしょうか?
次は、おまちかね?!(笑)
バカへの対処法というものが書かれてあったので、是非ご紹介させてください!

まず、賢人とバカの定義の違いを以下記載します。

賢人:異なる同一性を信じる人がいたとき、「相手はなぜこれを正しいと信じているのだろうか」と考える。相手の同一性を受け入れる姿勢を取り、同一性を組み替え、自問自答をしながら、折り合いをつけられる

バカ:自分は絶対に正しいと思い、他人を全否定し、他人の意見を聞き入れることが出来ない。極端に視野が狭く、自分が信じている考えを否定されるとすぐに攻撃的になってしまう。

対処法ですね。それはずばり、

「なるべく相手にしないこと」

そして、トラブルに発展しそうになれば、

「とりあえず、頭を下げる」

ドラッカーという有名な経営学者に影響を与えた人が言うには、

「愚かな人にはただ頭をさげよ」という座右の銘があるらしいです。(笑)

これは、バカに対して卑猥になれということではなく、
バカとまじめに議論をしても不毛だから、なるべくスルーしろとのことでした。

だから、相手にしない。距離を置くというのが基本線のようです。

ということですが、いかがでしたでしょうか?

社会人になると、ほんっとにいろんな人がいますよね。
私も含めてですが、皆が皆、頭が切れている状態ではないので、
バカになることもあるかと思います。。。←

但し、そんな反省も試みない方もなかにはいらっしゃいますので、
今回のこのブログを参考に、冷静に対処されてみてはいかがでしょうか。(笑)

ということで、運の良い人、そして、頭の良い人ということで、
ダブルで大事なことを今回は記事にしてみました。
引用の雑誌はPresidentというビジネス書で、どちらかというと
最近出版されている雑誌なので、是非、ご購入いただくことお勧めします。

毎月は購入してないですが、一般ビジネスピーポー向けに、割と興味のある内容が沢山記載されているので、たまに買ってますけど、結構役に立つ内容が豊富に書かれてます。

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?