見出し画像

仕事が辞めづらいと思っている人々へ

こんばんは。
あと2ヶ月程で、仕事を辞めることになる
筆者ですが、少人数の会社なので、
会社を辞めると言うことに対して、
抵抗する人達がいるんですね。

だからこそ、本質を伝えたいんですが、
世の中の会社で大きくなった会社って
全て小さな会社から出来上がってるんです。
売れる製品に対して、人手が足りなくなって
いろんな人を雇って大きくなるというのが
ある程度大きくなった会社の形です。

それをわからない人達からすると、
人手が足りなくなるというのが
信じられないので、自分達で頑張ろうとせず
辞める人のせいにしてしまうんですね。

なんで、こんな時期に辞めるんだとか、
もっと余裕を持って辞めてくれとか。
でも元々、企業の本質を知ると、
売上に対して人手が足りなくなったから
色んな人を雇っていくというのが基本です。

でもそれを知らない大企業の人達からすると
残念ながら、完璧なものが企業として
存在していて、ルールも確立されていて、
全てその通りにすれば大丈夫と思う人が
とても多い。

だからこそ、ルールが一気に
いや、常識が一気に崩れた時に初めて
その人の知識や余裕というものが問われます。

昔は決まりきった製品を売れば
売れた時代ですが、今はそうではない。
だからこそ、臨機応変に物事に対応するのが
好きな人が会社員として存在しないと、
皆さん、余裕がなくなるのではないかと思うんです。

だからこそ、余裕がなくなる人が周りにいた場合は
しょうがないです。

逆に、その場所から離れることが出来て
良かったと言う風に思うしかないかもしれませんね。

私は一度転職経験をしていますが、
前の会社の上司は社長さんの息子だったので
会社の本質をご存じでしたので、
辞めるといった場合、心から応援してくれましたし、かなり余裕のある対応でした。

そして、お互いの幸せを祈ってくれたので、
やっぱり、企業の本質を学んでいる人は
辞める人に対しても、とても優しく接して
くれるんだなと思ってます。

勿論、ある意味で冷酷で、
辞めると知った時から、教えようという
姿勢はなく、業務も完全に切り替わりました。

でも、それこそが正しい姿だと私は思うんです。
もう辞める人に対して、話しかけようとも思わないし、
他者社員として接する姿勢は、
会社という大枠を見れている人からすると、
当たり前の姿勢だと思うんです。

だけれど、そういう視点ではない人からすると辞める人に対して、なんで辞めるんだという悔やみをもって接せられるので、なんだか、
切り替えがうまくいってない人のように思えました。


それは知識の差や、感覚の差なので
合わない部分はあるかと思いますが、
会社を辞めるのは良いと思います。
下のYouTubeをご覧下さい。
辞める人の支えになるかと思います。

ではでは〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?