
シンプルで使いやすい!WELBOXでホテルを予約してみた~WELBOXで宿予約レビュー
先月、ビジネスホテルに宿泊する予定があり、「お得に泊まれるホテルないかな〜」とホテル予約サイトを物色していたのですが、ふと、フリーランス協会の一般会員になってから活用しているWELBOXアプリに「宿予約」とあることに気が付きました。
WELBOXから宿予約をしてみたところ、ホテル探しも操作もしやすかったので、WELBOX宿予約の魅力についてぜひとも紹介させてください!
WELBOXの宿予約、おすすめポイント
WELBOXでホテルを予約してみて「いいかも!」と感じたポイントは以下の通りです。
・シンプルな検索画面で条件設定がしやすい
・知りたい情報が簡潔にまとめられているので探しやすい
・WELコインや提携先のポイントが貯まる
実際に宿を予約しながらおすすめポイントを紹介します
WELBOXアプリからの操作方法をご紹介しますが、「宿予約」からはアプリからWELBOXのWEBサイトにとびます。


WELBOX内の「国内旅行・国内宿泊」のページにとびます。宿泊プランは目的ごとにレジャー・ビジネスで探すことができます。「国内旅行・国内宿泊」のトップページの時点で、こまかく検索条件を設定することはできますが、まずは
・エリア
・宿泊日
・人数/部屋数
を入力して探してみます。
私は秋葉原に用事があったので、エリアは「東京23区」→「九段・神田」を選択。

宿泊日は表示されるカレンダーから宿泊予定の日にちをクリックします(日付未定で調べることもできますよ)。

最後に人数と部屋数を設定したら検索開始。

検索結果はおすすめ順、安い順、高い順で表示されます。お得に泊まりたい私はいつも「安い順」で探しています……!

「安い順」で見ると、カプセルホテルやドミトリー(相部屋)タイプのホテルが上位にきます。ドミトリータイプのホテルが苦手な私は、初めてWELBOXでホテルを予約した際、ここで条件変更を行いました。
「条件を変更する」をクリックしたら「こだわり条件を追加」をクリックします。

「こだわり条件を追加」には1人1泊あたりの予算や食事条件、部屋のタイプやホテルの設備などについて条件を絞ることができます。私は、施設タイプをホテル、部屋をシングル、セミダブルに設定。苦手なタイプのホテルを検索結果から外すことにしました。


気になるホテルを見つけたら、「全てのプランを見る」をクリックします。ホテルのプラン検索もおすすめ順、安い順、高い順に並べ替えることができます。自分の泊まりたい条件に合ったプランを探しましょう!


なお冒頭でも述べたように、知りたい情報が簡潔にまとめられているので欲しい情報が探しやすい印象です。
例えば、私は
宿泊料金
プラン内容
お得な特典
の順で情報を知りたいのですが、WELBOXのプラン検索画面はまさにそれを満たしていました。宿泊料金は大きく赤字で表示されているのでわかりやすく、またプラン左上に表示されているアイコン(WELBOXやじゃらん、楽天トラベルのロゴ)のおかげで、どのポイントやコインがたまる(または使える)のかが一目瞭然です。

ここで一点、注意すべき点を申し上げます。特典付きで予約する際、ポイント提携先のIDでログインして申し込む必要があるので、IDやパスワードを忘れがちな人は要注意です。私はよく忘れがちなので、WELBOXを利用しての2回目以降のホテル予約では、IDやパスワードを手元に用意してから予約に臨みました……。

もちろん提携先のIDが不要な場合には「このまま申し込む」から予約することもできます(↓)。

この後の操作は、基本的には入力済みの情報を確認するだけです。提携先やWELBOXの会員情報に変更がなければ、名前や住所などの情報を改めて入力する必要がないからです。



予約が完了した後は、登録済のメールアドレスに確認メールが届きました。料金の支払いですが、私が利用したホテルは当日フロントで行いました。
WELBOXの宿予約に注文があるとすれば……
「ホテルのエリア検索が駅名や周辺施設からもできたらいいなあ」と思っています。というのも、恥ずかしながら私はあまり土地勘がありません。今回「秋葉原」周辺でホテルを探す際、秋葉原が東京23区内のどのエリアに位置しているのかすぐには分からなかったんです……。
WELBOXでホテル予約、おすすめです。
ちなみに、WELBOXでホテルを予約すると、WELBOXで使えるWELコインが結構たまります!今まで私はWELコインをクイズやアンケートでコツコツ貯めていたのですが、WELBOXで3泊分予約したところ、一気に120コインがたまりました。
120コインあれば、「コイン使える」のマークがついたWELBOXのメニューを利用する際、支払い金額の一部として利用できます。
また引き続きコツコツ貯めて1,000コイン以上になれば、WELコインを好きなアイテムと交換することができます。

在宅ワークのおともにコーヒーやお菓子があると気分があがるので、ホテルを予約するときはWELBOXの宿予約を活用して、ポイントを貯めていくつもりです!
さまざまなホテル予約サイトを見てきましたが、時々、情報が盛りだくさんすぎて「結局どれが一番お得なの?」と悩んでしまうことがありました。WELBOXでのホテル予約は、そのようなサイトに比べると情報を絞っている分、探しやすかったです。
先で述べたように、WELコインもためやすいので、旅行や出張の際、ぜひご活用ください。
片山香帆
東京都在住のライター・画家。特技であり好きなことでもある「書くこと」とを活かし、2016年からライター活動を開始。翌年からはもうひとつの好きなこと「描くこと」を活かして、画家としても活動中。
Twitter:@Kho_TOKYO
Instagram:@kho_k0123