見出し画像

断崖絶壁の街並みとエーゲ海に浮かぶ白と青の楽園「サントリーニ島」

こんにちは。
林文臣です。

2024年は毎月海外で仕事をするという目標を立てており、今回は6月度の第五弾。

6月はヨーロッパ各地を回る地中海クルーズに行ってきました。
飛行機でドバイを経由してイタリアローマへ。
ローマを出発し、ギリシャ・トルコ・イタリアの3ヶ国を回る1週間のクルーズでした。

今回の第五弾は、青いエーゲ海や青い空と美しい風景が有名な「サントリーニ島」に上陸します。
切り立った断崖の上に白壁の家々が点在する優雅な風景をお楽しみください。


サントリーニ島から”食”と”歴史”を学ぶ

サントリーニ島はエーゲ海に浮かぶ島のひとつです。
ヨーロッパ最古の文明ともいわれるエーゲ文明発祥の地であり、古くから海上交通の要衝として栄えたとされています。
ただ、20世紀に自然災害の発生や海上交通の要が別の場所に移ったことから過疎化したそうです。
そんな荒れた状況をギリシャ政府が「伝統的集落法」という伝統的な集落を守る法整備を行い、そこに観光省・政府観光局が大規模な再生プロジェクトを始動させることで見事復活に至っています。

政府の法整備という追い風を上手く使い、厳しい時期を打破した例ではないでしょうか。
大阪で女性支援のキッチンカーや地域活性化の事業を展開しているので、とてもよい勉強になりました。

サントリーニ島のグルメでいうと地中海料理が中心です。
地中海で採れた海鮮料理はもちろん、ギリシャ料理や欧州料理もあります。
日本でも食べられるお店はありますが、本場はやはり違いますね。
そもそも地中海食は、オリーブオイルと塩・こしょうとシンプルな味つけが中心です。
高脂肪でありながら、良質の油を多く摂るのが特徴的です。
和食では油を使う習慣が少ないため、このバランスを勉強する機会になりました。
大阪の飲食店の新商品開発に役立っています。

他にも、有名な青と白の建物や一望した地中海の写真もまとめましたのでご紹介していきます。

サントリーニ島沖
サントリーニ島沖
サントリーニ港
サントリーニ港
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島BAR
サントリーニ島BAR
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島コスメ
サントリーニ島コスメ
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島
サントリーニ島グルメ
サントリーニ島グルメ



次回の第六弾が最終章。
イタリアの都市ポンペイへ。
ローマ帝国時代は商業都市だったとされていますが、大噴火によって起きた火砕流によって一瞬で埋もれたと言われています。

ローマ帝国時代の遺跡と歴史に触れます。

そして帰国前の船内や料理についてもご紹介します。

いいなと思ったら応援しよう!