見出し画像

センス抜群のデザイナーたちとユニバへ「前編:スーパーニンテンドーワールド」

こんばんは。
林です。

つい先日、目標を達成したデザインチームの仲間たちとユニバへ行ってきました。
先月から入場制限が無くなくなったこと、そしてハロウィーンホラーナイト期間ということもあり、たくさんの人が来場していました。

画像1


画像2


画像3


まず最初にスーパーニンテンドーワールドへ。

画像23

ユニバ全体としても多くの人がいましたが、スーパーニンテンドーワールド内も多くの人で賑わっていました。

画像5

画像9

土管とかPOWとか懐かしい。
スーパーマリオは結構上手い方だと自負しています。

画像17

クッパの迫力が凄かった。
この石像、結構大きいんですよ。

画像32

マリオカートも迫力満点。
ARでゲームの世界が目の前に広がります。
ゲームをやっていた頃は「リアルなら避けられたのに」なんてことを言っていたような気がします。
実際、目の前に現れると凄いスピードでぶつかってくるので避けるのは無理ですね。

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

マリオカートの次はヨッシーアドベンチャーへ。

画像37

画像21

画像22

画像23

画像25

画像26

画像27

画像28


マリオカートと違って、かなりまったりしたライドでした。
私は黄色ヨッシーに乗せてもらいレッツゴー。

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

画像35

画像36

画像38

画像39

画像40

画像41


スーパーニンテンドーワールドを一通り楽しんだ後は腹ごしらえ。

これ、むちゃくちゃ美味しいんです。
ぜひ食べてほしい。

画像42



まだまだユニバの記事は続きますが、かなり長くなりそうなので一旦ここまでにします。

次回の後編は、ハリーポッターとハロウィーンホラーナイトをご紹介します。



林文臣


いいなと思ったら応援しよう!