成果を出し続けている経営者が大事にしている″学ぶ人を一人決める″こと。
こんにちは。
林です。
1月13日から2月7日まで。
大阪でも緊急事態宣言を発表するらしいですね。
小売業をしている私の心は
「どっしぇーーー」
心もズキズキ来ますが、実は筋肉痛。
トレーニングをして肉体的にもズキズキしています。
最近の状況下なので、ジムに通うのもよくない。
なので、パーソナルトレーナーを家に呼んでトレーニングをしてもらっています。
昨日、ちょっと張り切りすぎました。
でも大きな怪我にならなかったのは、トレーナーが居てくれたから。
経営も同じで、″学ぶ人″を一人決めてやってきました。
【自己流は事故る】
ダジャレではなく、真面目に。
筋トレも「早くマッチョになりたい!」からといって、無理なトレーニングを続けると怪我をします。
もしかしたら、二度と動かせなくなるような怪我になることもあると思います。
「なんでこんなにプロテイン飲むの?」
「トレーニング後のストレッチって要る?」
などなど、疑問に思うこともありますが、
『それが目標達成に対して効果的』だからやるのです。
経営の世界も同じ。
私は学ぶ人を決めて弟子入りし、経営ノウハウや人として大事なことを学び実践してきました。
灯台のような道標。
だから迷わず進んでこれました。
筋肉痛にも意味があるから、継続して努力出来ました。
本当に感謝です。
今回のトレーニングでの一番の気付きは、
『体もまだまだ若い!』ということが分かったこと。
今日もチャレンジします。
林文臣