トラジャを応援し始めて思うこと

私がトラジャの応援を強化して約2ヶ月、アルバム先行リリースから約1ヶ月が経過しました。実際に応援を強化してみて感じたことを率直に書いてみようと思います。

応援することは楽しい

なんか虎Tubeの総評みたいな見出しになってしまいましたが。
これまでは楽曲ダウンロード、アルバム購入、YouTubeのMV再生をしてきました。それだけでも応援にはなっていますが、SpotifyやStationheadで楽曲を再生することが応援になることを知って、積極的に再生するようになりました。当初は「これが応援になっているんだろうか?」と思うこともありましたが、チャートのことを調べてからは、1回のダウンロードや再生にも意味があると知ったので継続できています。
SNSで情報を収集してあらゆる応援をする中で、SNSでSpotify上の楽曲をシェアすることも応援になると知り、積極的に投稿するようにもなりました。すると、それにリアクションしてくださるトラジャ担さんがいらっしゃいます。「同じようにトラジャを応援する人がいる!」と心強く、応援が楽しくなりました。
トラジャの楽曲がどれもこれも良いので、楽曲再生が純粋に楽しいというのも、継続のハードルを下げてくれています!

楽しいけど結果を出したいジレンマ

一方で、「一部のファンに頼りすぎているのでは」とも感じています。ファンがStationheadのホストになり、それがSNSで徐々に広まっている状態であると見受けられます。デビュー時から盛り上げてくださる方々には本当に頭が下がりますし、続けてくださって感謝しかありません。
こうして応援し続けているトラジャ担がいらっしゃることを、私は知りませんでした。ずっとSNSを見ていたのに。
その経験から、個人がSNSで広めることには限界があると考えています。でも、意味がないとは思わないので、自分もSNSでのシェアはやっています。

というわけで、公式的な動きがもう少しほしいというのが率直な感想です。
公式リスパが開催されれば、継続してStationheadに接続するファンも増えますよね。SpotifyでCanvasを利用してくれたら、Spotifyで再生するファンも増えますよね。実際に、同じ事務所の方々の公式リスパに参加してみたり、Canvasを見てみたりしますが、「トラジャも公式でこういうのやってほしいな」という思いに至ります。

音楽番組にもっと出てほしい

SNSでの広がりに限界があると感じるので、音楽番組に出演することを切望しています。それが広く認知される方法だと思います。
しかし、音楽番組を見ていると、「公開から〇日でMV△万回再生」とか「リリースから〇日で△万回再生」とか言っているので、ファンがMVや楽曲の再生回数を積み上げることが先なのか?とも思うのです。いや、でも、それをやっているのが一部のファンで、公式な呼びかけがないから苦戦しているんだよ!と毎日同じことをぐるぐると考えています。

推し活に不満はつきもの

別界隈含め推し活歴20年の私としては、推し活で不満がない時なんてないと思っています。「事務所がこうしてくれたらもっと売れるのに」とか「公式がこうしてくれたらファンも動きやすいのに」とか散々思ってきました。
でも、トラジャに不満があるわけではありません。幸いにも。冒頭に書いたように、応援することは楽しいので。

自分がこうして色々書いたからといって何も変わらない。自分にできることは、SpotifyやStationheadで楽曲再生すること、それをSNSでシェアすること。この文章を入力する間も、ひたすらStationheadでトラジャの楽曲を再生し続けています。

いいなと思ったら応援しよう!