紫好きに幸あれ
どうもパープルマンhayaです。
紫速の記事沢山見てくださりありがとうございます。
今回は、試験的に有料部分を作ってみたいと思います。
無料部分では懐かしの神皇編死竜、有料部分では紫起幻、紫速起幻、青紫起幻を紹介していきたいと思います。
という事でまずは死竜から。超煌臨編で強化された死竜ではなく神皇編死竜です。
なぜ超煌臨編の死竜ではなく神皇編死竜かと言うと現環境起幻を持たない創界神ネクサスを破壊する、創界神ネクサスのシンボルを0にする効果がありシヴァが機能しなくなることがあると思い昔の形を採用しました。
あと単純に神皇編死竜の方が好きだし思い入れがあるからです。
従来と違う点としまして今までネクサスの基盤がルート摩天楼だったのが紫の世界の登場により更に安定して軽減を確保することができるようになりました。
回し方は昔と変わらずリバース、ムルシエラによる高打点で押し切ったりホワイトライダーで使えるコアを少なくしてゴリ押しがメインになります。
今回も、いくつかピックアップして紹介していきたいと思います。
召喚時に2破棄1ドロー、転醒時に1コア増やしながらバーストを破棄できるので炎魔神を入れなくても良くなったのがポイントです。
みんな大好き配置時1枚ドローネクサスです。軽減が1しかないですがドロー以外の効果が強いので仕方ないです。
転醒時も6枚起幻がいるので1コアくらいならトラッシュに置けると思います。
アレックスは紫魔神との兼ね合いがあるのでリバイバル前を採用しましょう。イラストは好きなやつを使って構いません。
今回は、採用していませんがマグナマイザーも入れてみると良いかもしれません。
と言ううわけで昔懐かしの神皇編死竜いかがでしたでしょうか。興味が湧いた人は是非使ってみてください。
このあとは有料パートで紫起幻、紫速起幻、青紫起幻の紹介をしていきます。上記3つは構築が変わり次第更新していきます。100円と安く設定しているので良かったら購入してみてください。それじゃ一旦この辺でジャーノ
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?