
(オリジナル)5cなのにデドダム・ザーディクリカ不採用!?安くてそれなりに強い
こんにちはFreesiaです。今回の記事は、安く作れてそれなりに強い5cドラサイについてです。それでは早速、本題へ
リスト紹介
こちらが、今回の紹介するリストです。
フェアリー・ミラクル4枚
眼鏡妖精コモリ4枚
Disジルコン2枚
水の魔術師マジックス2枚
神の試練2枚
ドラゴンズ・サイン4枚
ドンドン火噴くナウ4枚
ガチンコ・ジョーカー2枚
灰燼と天門の儀式2枚
闘争類喧嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ2枚
熱核連結ガイアトム・シックス4枚
滅印連結ヴァルハルザーク3枚
聖魔連結王ドルファディロム3枚
SSS級天災デッドダムド2枚
各カードの採用理由
フェアリー・ミラクル4枚
今回の5cはデドダム・ザーディクリカを使っていないので、少しでも早くマナを伸ばす必要があると考え4枚にしています。
眼鏡妖精コモリ4枚
この5cを考えている時に一番悩んだ事が、本来デドダムが入っている枠をどうするかでした。最初は、お清めシャラップの増量、白米だんしゃくの採用を検討していましたが、青マナが少ない事に気が付き、青を持っている3コストカードがこのコモリでした。マナ色の観点からみても4枚です。
Disジルコン2枚
デドダムと同じ色を持っておりマナ、墓地からも召喚出来る為、ハンドアドバンテージが稼ぎ易くなり、マナ色としても優秀だと考えて2枚のみ採用です。
水の魔術師マジックス2枚
このリストにはザーディクリカを使っていないので、ザーディクリカの代わりとなる呪文再利用カードです。単色な事と種族にコマンドが無いので2枚に押さえて採用しています。
神の試練2枚
ヴァルハルザークを3枚採用している為、山札の減りが早くLOでの負けを防止する為、リソース確保の為に採用しました。LO防止、リソース確保の目的の為、2枚採用です。
ドラゴンズ・サイン4枚
このデッキの名前になり程のコンセプトカードです。ザーディクリカが無くてもドラゴンズ・サインは強いです。採用枚数を減らす意味が見当たらないので4枚採用です。
ドンドン火噴くナウ4枚
色、効果、コストどれを見ても強いカードです。ドラゴンズ・サインと同じく採用枚数を減らす意味が見当たらない為、4枚採用です。
ガチンコ・ジョーカー2枚
ハンデス枠です。本来はデスカール/ロスト・ソウルですが、ロスト・ソウルはこのリストに限り噛合が悪い為、噛合が良いガチンコ・ジョーカーを採用しました。
灰燼と天門の儀式2枚
蘇生枠です。書いてある事は強いですが、白黒赤の3色が多く、色事故の元になると思い2枚に留めています。
闘争類喧嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ2枚
上面はダムドに侵略出来、マナ回収も出来て、下面は初動になり、ヘブニアッシュサインの蘇生先にもなりうるカード。今回のリストには2枚ですが、墓地メタにもなる為、フェアリー・ミラクルを1枚減らしこちらを3枚にしても良いと思います。
熱核連結ガイアトム・シックス4枚
ドラゴンズ・サインから出せるカードその1です。出た時とEXライフが離れた時にパワー9000以下のクリーチャーが破壊出来て、選ばれた時に相手の手札を全てを捨てさせる事が出来るのでフィニッシュ力が上がると思い4枚採用です。
滅印連結ヴァルハルザーク3枚
ドラゴンズ・サインから出せるカードその2。出た時のタップ効果と相手クリーチャーが破壊された時に盾を追加出来る能力からビート対面に置ける回答とダムドとの相性の良さを考慮して3枚採用です。ガイアトム・シックスと枚数は逆でも良いと思います。
聖魔連結王ドルファディロム3枚
このデッキのフィニッシャーです。2枚だと引けない事があると思い3枚採用です。ドルファディロムを立てて溜めるプレイングもあるので呪文メタとしての採用でもあります。
SSS級天災デッドダムド2枚
色もヴァルハルザークとの相性が良く、他にも侵略先があるので2枚採用しています。相手の妨害としても使い回します。
以上が各カードの採用理由になります。
このリストを考えた理由
僕の友達にコントロールを握らせたい!けど、経済的にデドダム・ザーディクリカを揃えながら他のカードを揃えることは不可能と言うことがあり、デドダム・ザーディクリカなど高いカードを使わない5cのリストを考えようと思いました。
デッキ価格
メルカリを参考に価格を決めています。(令和3年11月22日現在)
フェアリー・ミラクル4枚 300円
眼鏡妖精コモリ4枚 300円
Disジルコン2枚 150円
水の魔術師マジックス2枚 1900円
神の試練2枚 250円
ドラゴンズ・サイン4枚 600円
ドンドン火噴くナウ4枚 2500円
ガチンコ・ジョーカー2枚 150円
灰燼と天門の儀式2枚 800円
闘争類喧嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ2枚 400円
熱核連結ガイアトム・シックス4枚 1200円
滅印連結ヴァルハルザーク3枚 900円
聖魔連結王ドルファディロム3枚 600円
SSS級天災デッドダムド2枚 800円
合計 10850円 です。
ほぼ1万円で5cが作れると考えると安いと思います。
まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございます。デュエル・マスターズについて1プレイヤーの意見として記事を書いて行こうと思います。ではまた次の記事でお会いしましょう!ではでは\(^o^)/